塩トマトでサンマのパン粉焼き✿

☆塩トマトに10分漬けてあとはオーブンにお任せ♪柔らかくふっくらと仕上がります。
いつもの塩焼きに飽きたら是非☆
このレシピの生い立ち
サンマと塩トマト。合うかな合うかな~?とやってみたら、メチャ美味しいのが出来ました♪
きゃっほー(ノ^∇^)ノ
塩トマトでサンマのパン粉焼き✿
☆塩トマトに10分漬けてあとはオーブンにお任せ♪柔らかくふっくらと仕上がります。
いつもの塩焼きに飽きたら是非☆
このレシピの生い立ち
サンマと塩トマト。合うかな合うかな~?とやってみたら、メチャ美味しいのが出来ました♪
きゃっほー(ノ^∇^)ノ
作り方
- 1
サンマは3枚におろして洗い、ペーパーで水気を拭き取る。
※紙を2回くらい変えてしっかり水を取りましょう。 - 2
ボウルに入れ、塩トマトとブラックペッパーを軽く揉みこんで、10分くらい置いておく。
- 3
パン粉と粉チーズを混ぜておく。
- 4
油を塗った耐熱容器にサンマを皮目を上にして、少しずらすようにして並べ、ボウルに残ったトマトも上に乗せる。
- 5
3のパン粉を振りかけ、彩り用に塩トマトの実の部分(分量外)をいくつか乗せ、パン粉の上にオリーブオイルを回しかける。
- 6
180度に予熱したオーブンで20~25分焼く。
- 7
※オーブンにより焼き時間は異なります。
全体がフツフツして、パン粉が薄く色づく程度まで焼いて下さい。 - 8
仕上げにイタリアンパセリをちぎって乗せました。
- 9
※サンマはおろしてあるのをゲットできると、楽ちんですよ~♪
- 10
※14/09/26
工程5で、オリーブオイルを回しかける部分が抜けてたので修正。
作って下さった2名様すみません^^; - 11
「塩レモンの次は「塩トマト」!?」
ID : 20092773 - 12
※塩トマトは「トマト塩」とは一切無関係で、トマトと塩を寝かせて作る調味料の発案者は私です。
- 13
15/07/26 皆様のおかげで話題入りしました♡
ありがとうございました<(_ _*)>
コツ・ポイント
・サンマは3枚におろした可食部のみで200gです。塩トマトの量はサンマ100gにつき大さじ1程度。
使うサンマの大きさに応じて塩トマトの量は加減して下さい。
・オーブンで焼き上げる事で、ふっくらと仕上がります♪
似たレシピ
その他のレシピ