親子だし巻き卵

kurenai326 @cook_40053875
親子丼の味が口の中に広がります。しっかりと味が付いているのでお弁当にもおススメ。
このレシピの生い立ち
親子丼はあるのに親子だし巻きって聞いたことが無いように思ったので作ってみました。
親子だし巻き卵
親子丼の味が口の中に広がります。しっかりと味が付いているのでお弁当にもおススメ。
このレシピの生い立ち
親子丼はあるのに親子だし巻きって聞いたことが無いように思ったので作ってみました。
作り方
- 1
鶏ミンチ肉をすき焼きのたれでそぼろにします。
- 2
卵、だし醤油、水、砂糖、ねぎみじん切りを加え混ぜ合わせたものに、冷ました鶏そぼろを入れて、混ぜ合わせます。
- 3
卵焼き器にサラダ油をひき、卵液を入れます。入れたらすぐに菜箸でぐちゃぐちゃに混ぜます。空気を含み、ふわふわになります。
- 4
少し固まったら、フライ返しで、クルクルと3回位折りたたみます。
- 5
手前に来たら、向こう側に寄せ、油をひき、再度卵液を流し入れて、同じように焼き上げます。
- 6
固くなってから巻くより、生っぽい状態で巻くほうが柔らかくて美味しいです。
- 7
すし簾にラップをひき、その上に卵巻をのせて、ラップくるんでください。
- 8
そののち、すし簾で形を整え、冷まします。
- 9
器に大葉をしき、切った卵をのせます。味はしっかりとついていますので、大根や醤油は必要ありません。
コツ・ポイント
卵を巻くとき、そぼろが入っているので破れやすいかもしれませんが、気にしないでドンドン巻いていってください。最後に巻き終わったら、しっかりと形作れば大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
だし巻き風たまご焼き☆ マヨネーズ入り! だし巻き風たまご焼き☆ マヨネーズ入り!
ふるふる食感&じんわりお出汁が口の中に広がり、マヨネーズとよく合います♪ とっても簡単おいしいです♡ シトロン*シー -
-
-
だし巻き玉子で親子巻き(他人巻き) だし巻き玉子で親子巻き(他人巻き)
ククパN掲載✪親子丼(他人丼)の味をお手軽に♩普通の卵焼きには無いそぼろの食感が楽しくて旨い(≧∇≦)お弁当やおつまみに ramuneᐝiRo -
カニカマ入り出し巻き卵 簡単で早い! カニカマ入り出し巻き卵 簡単で早い!
いつもの{出し巻き卵}を{カニカマ}を入れて豪華な{出し巻き卵}にしました。お弁当のおかずに酒のオツマミに最高です。サリー1号さん
-
☆パックの出汁で料亭の味!?だし巻き卵☆ ☆パックの出汁で料亭の味!?だし巻き卵☆
簡単なのに、美味しい!!と好評でした(^-^)口の中で、ほんのり甘いだしがじゅわ〜と広がりたまりません!! みさみかキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20201406