出汁でふわふわ!関西風だし巻き卵

はなこりらっくま @cook_40215642
出汁がじゅわーっと口の中に広がります。
このレシピの生い立ち
卵焼きを上手に焼けるようになりたくて、色々な動画やレシピを参考に作りました。
出汁でふわふわ!関西風だし巻き卵
出汁がじゅわーっと口の中に広がります。
このレシピの生い立ち
卵焼きを上手に焼けるようになりたくて、色々な動画やレシピを参考に作りました。
作り方
- 1
卵以外の材料を混ぜ合わせておく。これが割り下になる。
- 2
卵をボウルに割り入れ、軽く溶きほぐしたら、割り下を入れる。
- 3
卵は箸で切るように混ぜる。箸を上に引き上げて、卵のかたまりが絡まない程度まで混ぜる。
- 4
卵焼き器を予熱する。サラダ油を多めに引き、フライパンを熱する。温まったら油を切る。
- 5
再度油をキッチンペーパーで引く。
- 6
卵液をフライパンに少し垂らしてみて、ジューっという音と共に卵が固まったら予熱OKの合図。
- 7
卵液をお玉一杯ずつ入れていく。
- 8
気泡はその都度潰す。油をこまめに引く。
- 9
巻き上がったら、巻き簾で形を整える。
コツ・ポイント
油をこまめに引くこと、中火以上で焼き上げること、手早く作ることです。
似たレシピ
-
☆パックの出汁で料亭の味!?だし巻き卵☆ ☆パックの出汁で料亭の味!?だし巻き卵☆
簡単なのに、美味しい!!と好評でした(^-^)口の中で、ほんのり甘いだしがじゅわ〜と広がりたまりません!! みさみかキッチン -
-
-
-
お出汁がじゅわわわ~っ♪だし巻き卵 お出汁がじゅわわわ~っ♪だし巻き卵
お出汁がじゅわ~っと口に広がる、とっても美味しいだし巻き卵です。お出汁がかなり入るので、ゆるゆるの生地ですから巻き難いですがご了承ください。 tomimo -
-
-
-
ぷるぷるジュワっ★簡単だしまきたまご ぷるぷるジュワっ★簡単だしまきたまご
しょうゆを入れて焼いただけのタマゴ焼きもいいけど、だしを入れるだけでぷるっぷるのだしまきに大変身!おダシの香りが口に広がります♪ ひなっつ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20324562