桃缶でレアチーズとムースとゼリー

一貴兄ちゃん @cook_40093494
レアチーズ食べたい。ムース食べたい。で一緒にしました。ついでにクラッシュゼリーをのっけました。
このレシピの生い立ち
桃の旬に桃を使ったデザートを作りたかったのですが、お高くて、コンポートにするのが面倒なので缶詰を使ってしまいました。
作り方
- 1
レアチーズです。
粉ゼラチンを水で溶いてレンジ600wで15秒。沸騰直前まであたためて、冷ましておきます。 - 2
クリームチーズを600wで30秒ぐらいレンジで温めて、クリーム状になるまで練ります。砂糖とヨーグルトを入れ混ぜます
- 3
あら熱を取った1のゼラチンを入れて混ぜます。
- 4
生クリームを別ボールで七か八分立てに泡立てます。
- 5
生クリームに、混ぜたクリームチーズを濾しながらいれます。ザルで良いです。型に入れて冷蔵庫で1時間ぐらい冷やし固めます。
- 6
ムースです。
1と同じように、ゼラチンを溶かします。ゼラチン以外をミキサーに入れて混ぜ、最後にゼラチンを混ぜます。 - 7
食紅は極少量入れて色を調整します。レアチーズの上に流します。冷蔵庫で1時間ぐらい固めます。
- 8
ゼリーです。
1と同じようにゼラチンを溶かします。他の材料をボールで混ぜ、溶かしたゼラチンを入れます。冷蔵庫で固めます。 - 9
固まったゼリーをフォークでクラッシュしてムースの上にのせます。
- 10
前回18cm型で上に桃を乗せて、ゼリーで固めたのですが、切り分けることが大変なので、今回は個々にしてみました。
コツ・ポイント
☆レアチーズの生クリームにクリームチーズを混ぜる時は、濾しながら混ぜたほうが良いです。以外とクリームチーズの塊があります。
☆食紅の量は気をつけて、私はムースは薄いピンク、ゼリーは赤にしました。
☆深い型だったら、ホイップクリームなくても。
似たレシピ
-
簡単♪ふわっヨーグルトムースの桃ゼリー♡ 簡単♪ふわっヨーグルトムースの桃ゼリー♡
ふわっと軽い口あたりのヨーグルトムースの上にはひんやり桃ゼリー♡材料も使い切りの分量なので簡単ですよ♪ ゆちめちゃん♪ -
-
〖 白桃ゼリーとクリームチーズムース 〗 〖 白桃ゼリーとクリームチーズムース 〗
濃厚でなめらかなレモンを効かせたクリームチーズムースに、柔らかく固めたゼリーをクラッシュさせて白桃ゼリーにしたデザート。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
ほんのり香る〜♡ももゼリー&レアチーズ♡ ほんのり香る〜♡ももゼリー&レアチーズ♡
桃のコンポートを使って可愛いピンクの桃ゼリーとレアチーズを合わせました。ほんのりピンク、優しく甘く香る桃ゼリーです♡ noripetit -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20202393