ほんのり香る〜♡ももゼリー&レアチーズ♡

桃のコンポートを使って可愛いピンクの桃ゼリーとレアチーズを合わせました。ほんのりピンク、優しく甘く香る桃ゼリーです♡
このレシピの生い立ち
桃のコンポートを使って。
ほんのり香る〜♡ももゼリー&レアチーズ♡
桃のコンポートを使って可愛いピンクの桃ゼリーとレアチーズを合わせました。ほんのりピンク、優しく甘く香る桃ゼリーです♡
このレシピの生い立ち
桃のコンポートを使って。
作り方
- 1
桃のコンポートを使って作ります。
ID 19648082 - 2
クリームチーズをボウルに入れてホイッパーでなめらかにクリーム状にする。
- 3
砂糖、ヨーグルト、レモン汁の順に加えてその都度ホイッパーでよく混ぜる。
- 4
1/3取り分けて冷蔵庫に入れておく。
- 5
残りの2/3に大さじ2の水でふやかしたゼラチン(2.5g)をレンジ600wで20秒ほど温めて溶かして加え全体によく混ぜる
- 6
グラスに入れ冷蔵庫で冷やし固める。
- 7
4が固まったらゼリーを作る。
(加熱していないので短時間で固まります) - 8
コンポートのシロップをボウルに入れたら、水でふやかしたゼラチンをレンジ600wで20秒加熱して溶かして加えてよく混ぜる。
- 9
レアチーズの上にゼリー液を注ぎ入れて角切りにした桃も加えて冷蔵庫で冷やし固める。
- 10
ゼリーが固まったら残りのレアチーズに水でふやかしたゼラチン(1.5g)をレンジ600wで20秒加熱して溶かして加え混ぜる
- 11
ゼリーの上に注ぎいれて冷やし固める。(加熱していないのですぐに固まります)
- 12
このままでもOKですが今回は桃のお花のトッピング。
薄くスライスした桃をグラスのフチにのるように5枚。 - 13
その内側に3枚。
- 14
最後に中心に丸めるように1枚。
- 15
ミントを添えて。出来上がり!
- 16
冷たく冷やして召し上がれ♡
コツ・ポイント
固まる時間を短縮出来るようにシロップも冷やして使っています。
ゼラチンを加える際は直接入れずに、溶かしたゼラチンにシロップやレアチーズのフィリングを少し加えて馴染ませてから加えると均等にキレイに混ざります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
桃とヨーグルトの2層ゼリー にいがた南蒲 桃とヨーグルトの2層ゼリー にいがた南蒲
人気検索トップ10!コンポートのシロップを余すことなく活用!桃がふわ~っと香るゼリーに。簡単おいしいのに見た目も可愛い♪ JAにいがた南蒲 -
-
桃のコンポートでヨーグルト桃ゼリー♡ 桃のコンポートでヨーグルト桃ゼリー♡
自家製桃のコンポートでヨーグルト桃コンポートゼリー作りました(#^.^#)ワインゼリーの爽やかテイストがおいしー♡ sarry★ -
-
-
その他のレシピ