ホックホク♡自然薯と白身魚の炊き込みご飯

mikko6 @mikkoro
すりおろしにくい自然薯は炊き込みご飯へ!白身魚と合わせると本当に美味しいです!鯛、ハマチ、タラ、鮭、シーチキンでも◎
このレシピの生い立ち
母の友人に教えてもらった炊き込みご飯。その後、自然薯の炊き込みご飯にはまり、色々アレンジしました。ほっこり自然薯と魚がかなりあいます!
ホックホク♡自然薯と白身魚の炊き込みご飯
すりおろしにくい自然薯は炊き込みご飯へ!白身魚と合わせると本当に美味しいです!鯛、ハマチ、タラ、鮭、シーチキンでも◎
このレシピの生い立ち
母の友人に教えてもらった炊き込みご飯。その後、自然薯の炊き込みご飯にはまり、色々アレンジしました。ほっこり自然薯と魚がかなりあいます!
作り方
- 1
白身魚に軽く塩を振り焼く(※そのまま入れても大丈夫なのですが、焼いた方が臭みがより少なくなります)
- 2
自然薯は1㎝角ぐらいに切る。
- 3
炊飯器に、洗ったお米、調味料を入れ、自然薯と白身魚をのせる。スイッチオン!
- 4
炊き上がったら昆布を取り出す。白身魚をほぐし、ざっくりかき混ぜて出来上がり。
- 5
お好みでネギなどをのせてどうぞ
コツ・ポイント
今回は前日に焼いていた魚をそのまま炊飯器に入れました。
白身魚ならなんでもOK。鮭やシーチキン代用でも美味しいです。
ハマチやぶりのカマの部分で作っても、ジューシーで最高!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203426