柑橘系+りんご(1日後)の果実酒~経過

めいな @meinaa
柑橘系の果物(何か不明?)を貰い、かなり酸っぱいということなので、果実酒と仕込みました。1日経過後、りんご追加。
このレシピの生い立ち
息子が持ち帰ってきた柑橘系、名前が不明?とにかく酸っぱいと言うので、果実酒にして仕込みました。覚え書きとして。
作り方
- 1
この果物、甘夏?八朔?不明?を使用。
無農薬かどうか不明なので、今回は皮を使用しない。 - 2
皮を厚く剥き、横向きにして×に4等分に切る。
- 3
広口ビンは、熱湯消毒し乾燥させること。
または、ホワイトリカー少々入れて、広口ビン全体を消毒し捨てる。
- 4
広口ビンに実・氷砂糖の順に入れ、ホワイトリカーを注いで蓋をする。
- 5
柑橘系の実は、3ヶ月後に引き上げ、半年~1年寝かせる予定。
- 6
2019.12.24
やはり果実の分量足りないのが気になるので、りんご1個380g8つ切りにして追加。
- 7
2020.8.3
やっと果実を引き上げる。
コツ・ポイント
無農薬の場合、実、氷砂糖、皮の順に入れホワイトリカーを注ぐ。1週間後に必ず皮を取り出すこと!
柑橘系の実の分量が少ないかな?途中でなにか、他の柑橘系をプラスするかも。
⑥参考、りんごは無農薬なので皮つきのまま使用。
似たレシピ
-
-
さっぱり果実酒!りんごレモン酒 さっぱり果実酒!りんごレモン酒
数ヶ月経って美味しかった果実酒のみレシピUP。すぐ手に入るりんごでお手軽果実酒作り♪さっぱりなので食前酒におすすめです! myacooking -
-
-
-
-
果実酒・乙女リンゴのラム酒漬け 果実酒・乙女リンゴのラム酒漬け
スーパーで見つけた可愛い乙女リンゴをラム酒で漬けてみました。ラム酒にリンゴの香りが移って美味しい果実酒が出来上がる予定です♪KAYONG
-
果実酒【楽ポン nooge】 果実酒【楽ポン nooge】
ワンダーシェフ電気圧力鍋楽ポンnooge(ヌージュ)で作る、果実酒!季節の果物で試してみたくなる、1/10時短レシピ。 ワンダーシェフ圧力鍋 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203723