レンジで!法蓮草と白ネギの豆乳グラタン

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

トースターに入れるまではすべてレンジで!白ネギとほうれん草の甘味が豆乳ホワイトソースと相性ぴったり!

このレシピの生い立ち
ホワイトソースはいつもレンジで作ります。豆乳でも作ってみました。

レンジで!法蓮草と白ネギの豆乳グラタン

トースターに入れるまではすべてレンジで!白ネギとほうれん草の甘味が豆乳ホワイトソースと相性ぴったり!

このレシピの生い立ち
ホワイトソースはいつもレンジで作ります。豆乳でも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(直径8cmグラタン皿3つ)
  1. 法蓮草 1袋
  2. 長ネギ(白い部分) 1本
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 少々
  5. 薄力粉 大さじ2
  6. 豆乳 200cc
  7. バター(マーガリン) 大さじ1/2
  8. 塩コショウ 少々
  9. ピザ用チーズ 100g

作り方

  1. 1

    ほうれん草は、茎と葉に分け、まず茎だけをレンジ600wで1分半、葉も加えてさらに1分半加熱する。

  2. 2

    たっぷりの冷水にとって絞る、を4〜5回繰り返して、しっかりあくをぬく

  3. 3

    白ネギは薄い小口切りにしてボウルに入れ、サラダ油と塩をまぶす。

  4. 4

    ラップをして、レンジで3分加熱する。

  5. 5

    取り出して、小麦粉をふり入れしっかり混ぜ、豆乳を泡立て器でダマにならないように混ぜながら少しずつ加える。

  6. 6

    ラップをせず、レンジで3〜4分加熱する。途中で2回取り出してよくかき混ぜる。

  7. 7

    とろみがついたら塩こしょうで味を整え、バターを熱いうちに溶かし混ぜる。(塩はしっかりめに)

  8. 8

    よく水気を絞って食べやすく切ったほうれん草を混ぜ、グラタン皿に入れる。

  9. 9

    チーズをかけて、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

ほうれん草をレンジで茹でた場合は、かなりしっかり水にさらします。
ホワイトソースがレンジで出来てしまうので洗い物も少なく、簡単です。加熱した白ネギに小麦粉をなじませて作るこの方法ならダマになりにくい!
白ネギと豆乳で和の雰囲気で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ