豚の角煮

スーパープラネット
スーパープラネット @cook_40180722

チャーシューを作る為に豚バラブロックを
沢山買ったので作りました(*≧∀≦*)
このレシピの生い立ち
チャーシューも良いけど角煮もと思い作りました(*≧∀≦*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚バラブロック 約1キロ
  2. 2000cc
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 醤油 320cc
  5. 蜂蜜 400g
  6. ニンニク、生姜 1片
  7. 240cc
  8. ネギ 1本

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを食べやすい大きさに切り分けます

  2. 2

    切り分けたバラ肉をフライパンで両面を焼きます

  3. 3

    両面を焼いたバラ肉を鍋に入れ、分量外の水とネギを入れ
    30分位煮込みます
    水は肉がヒタヒタに浸かる位で大丈夫です

  4. 4

    バラ肉を中火で煮込んでいる間に、別の鍋に水、砂糖、醤油、蜂蜜、ニンニク、生姜、酒を入れ中火でよく混ぜ合わせます

  5. 5

    30分煮込んだバラ肉を調味料を溶かした鍋に入れます
    沸騰したら中火にして灰汁を取ります

  6. 6

    灰汁を取ったらキッチンペーパーで落し蓋の代わりにして
    約1時間中火で煮込みます

  7. 7

    1時間後はこんな感じで仕上がりますよ(^^)
    このまま食べても美味しいのですが

  8. 8

    私は作ってから半日寝かせ
    油が固まったら面倒でも
    油を取り除きます

  9. 9

    取り除くとこんな感じです(笑)
    これを温めて食べるとまた美味しいですよ(=^ェ^=)
    食べなければタッパーに入れ冷蔵庫へ

  10. 10

    追記
    この煮汁の分量で豚バラブロック
    2キロ分は作れました。

コツ・ポイント

圧力鍋を使わないので時間はかかりますが、
やわらかくなります。完成後、面倒でも固まった
油を取り除くと美味しく煮込めます!
火加減はこまめに注意してください!
冬場は2時間位を目処に煮込んでみて下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

スーパープラネット
に公開
料理始めました(笑)COOKPADが参考書ですが、日々努力して美味しい料理を作りたいです!まずはここで色々な料理を作ってみますのでよろしくお願いいたします(笑)食品衛生責任者講習も無事に終わりました!ちなみに料理男子です(笑)
もっと読む

似たレシピ