ハタケシメジと野菜、ベーコンの油炒め

福井のおじじ @cook_40055829
ハタケシメジは横綱ホンシメジの言わば大関という感じのキノコで農家の湿った空き地や薄暗い山道の道端に生えます。優秀食菌です
このレシピの生い立ち
ハタケシメジは大型のキノコなのでたくさん採れたら冷凍や塩蔵しますし、うどんや炊き込みご飯の具に適します。シャキシャキした歯ごたえで美味しいキノコです。傘が赤茶色なら毒キノコのカキシメジの可能性あり、注意してください。野生キノコは自己責任。
ハタケシメジと野菜、ベーコンの油炒め
ハタケシメジは横綱ホンシメジの言わば大関という感じのキノコで農家の湿った空き地や薄暗い山道の道端に生えます。優秀食菌です
このレシピの生い立ち
ハタケシメジは大型のキノコなのでたくさん採れたら冷凍や塩蔵しますし、うどんや炊き込みご飯の具に適します。シャキシャキした歯ごたえで美味しいキノコです。傘が赤茶色なら毒キノコのカキシメジの可能性あり、注意してください。野生キノコは自己責任。
作り方
- 1
ハタケシメジは毎年同じ場所に生えますが傘の色が暗い灰色から明るい薄茶色まで変化が大きいです。
- 2
このキノコは株になりやすいです2本から10本の大株になることもあります。茎は傘と同じような色になることが多いです
- 3
キノコは水分が多いですから、ハタケシメジは1日、窓際に置いて乾燥気味にしました。他のキノコもそうすると旨みが増します。
- 4
大きいキノコは縦に裂いて中華なべに材料を入れサラダオイルで強火で炒めます。しんなりしたら他の調味料で味付けします。
コツ・ポイント
シメジはショキシャキ感を無くさないため水で洗わないこと。炒めて汁が多すぎる場合、捨てるか、ティッシュペーパーに吸わせて捨てます。薄味に仕上げてますが濃い味がお好きなら食べるときにウスターソースをかけても美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
かまぼことベーコンの簡単野菜炒め かまぼことベーコンの簡単野菜炒め
お正月に残ったかまぼこを消化するために冷蔵庫の余っていた野菜と料理してみました!意外と行ける!普段のおかずにも(^^) Mrなべやん -
小松菜とえのきとベーコンの中華風炒め 小松菜とえのきとベーコンの中華風炒め
鶏ガラスープの素で、冷めても美味しい♡お弁当にも!しめじや舞茸、お好きなきのこで代用可!ラーメンにのせても美味しそう♡ Kirinno -
-
-
キノコと野菜の油炒め・霜降り平茸、他 キノコと野菜の油炒め・霜降り平茸、他
我流の男の料理ですが、美味しいのでお勧めです。キノコの種類は多い方が旨いし、天然キノコがあれば更に深い旨味が楽しめますよ 福井のおじじ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207348