ナスの煮浸し〜ソバの実入り

とらたぬ
とらたぬ @cook_40125147

相性が良いナスとソバを一緒に煮浸しに
このレシピの生い立ち
大好きなナスの煮浸し。おいしい煮汁をソバの実と一緒に食べたくて作ってみました。

ナスの煮浸し〜ソバの実入り

相性が良いナスとソバを一緒に煮浸しに
このレシピの生い立ち
大好きなナスの煮浸し。おいしい煮汁をソバの実と一緒に食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 4本
  2. 炊いたソバの実 大匙4
  3. 生姜 一片
  4. めんつゆ(ストレート) 100cc

作り方

  1. 1

    ソバの実の炊き方:
    ソバの実1カップを熱した鍋に入れ、ソバの実が温まる程度に軽く煎る。

  2. 2

    鍋に1カップ半の水を入れ、沸騰したら塩を入れ、蓋をして中火で10分炊く。ナスの煮浸しに使うのはこのうち大匙4だけ。

  3. 3

    ナスは半分に切った後、1cm位の太さの棒状に切る。生姜は微塵切りにする。

  4. 4

    別の鍋にめんつゆ、3のナス、生姜を入れて煮る。煮汁がなくなる少し前にソバの実を入れて煮る。煮汁がなくなれば出来上がり

コツ・ポイント

ソバの実はまとめて炊いておくと、色々な料理に使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とらたぬ
とらたぬ @cook_40125147
に公開
手抜き料理と残り物リメイクが得意。おいしい物は食べたいけれど、毎回作ったり手間をかけるのは面倒。そこで作る時は沢山作り、毎回の食事は温めて並べるだけ、またはリメイクで変化させて食べています。最近は力仕事や単純作業はフードプロセッサーやホームベーカリーや夫に任せることにしています。お腹を空かせて帰ってきてもすぐ食べられる作り置き料理があると本当に安心です。
もっと読む

似たレシピ