こんにゃくとじゃがいものきんぴら

miyumam16
miyumam16 @cook_40285787

この材料じゃなくても、アレンジは沢山できるきんぴら。
今回はひと口サイズのころころきんぴらです。
このレシピの生い立ち
こんにゃくを何に使おうかなと考えて。
小ぶりなじゃがいもがあったので、おつまみにもなる
きんぴらにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 板こんにゃく 220g(1袋)
  2. じゃがいも 小 5個
  3. 鷹の爪 輪切り6切
  4. 大1
  5. ごま 大1
  6. ★調味料★
  7. 醤油 大3
  8. 大1
  9. みりん 大1
  10. 砂糖 小1〜1.5

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、よーく洗って皮付きのまま1cm〜1.5cm角に切って水にさらす。
    しばらく置いて、水気を切る。

  2. 2

    レンジで1分30秒〜2分温める。
    こんにゃくも同じ大きさ位にカット。

  3. 3

    フライパンに油を少々。
    鷹の爪、じゃがいも、こんにゃくを入れ炒める。

  4. 4

    こんにゃくに少し焼き目が付いた位で、ごま油を加えまた炒める。
    調味料を加え、水分が少し残る位まで炒める。

  5. 5

    ピリッと辛さの効いたきんぴらの完成!

コツ・ポイント

じゃがいもは、レンジで加熱した方がホクホク感も出て良いと思います。辛いのが苦手な人は鷹の爪なしで。私は6切使いましたが、良い感じにピリ辛でした!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

miyumam16
miyumam16 @cook_40285787
に公開

似たレシピ