カヌレ Cannele

外はカリッ、中はモチッとヤミツキになる触感です。ラム酒とバニラの香りが高いカヌレです。
このレシピの生い立ち
カヌレの型を探しても見つからず結局似た型でトライしてみました。一口サイズで高さが本物の様に出ませんが味も食感も良いです。
カヌレ Cannele
外はカリッ、中はモチッとヤミツキになる触感です。ラム酒とバニラの香りが高いカヌレです。
このレシピの生い立ち
カヌレの型を探しても見つからず結局似た型でトライしてみました。一口サイズで高さが本物の様に出ませんが味も食感も良いです。
作り方
- 1
★1日目★
バニラビーンズは縦に切れ目を居れ裂き中のバニラビーンズを削ぎ落とします。 - 2
鍋にミルクと1のバニラビーンズの中身とサヤごと入れ火にかけ沸騰させます。
- 3
鍋ごと冷蔵庫か冷凍庫に入れ冷まします。
- 4
焦がしバターを作ります。小さなフライパンにバターを入れ薄い茶色になるまで火にかけ出来たら鍋底を水に浸し祖熱を取ります。
- 5
卵黄と卵白を混ぜ合わせておきます。
- 6
大き目のボールに薄力粉と砂糖を入れ混ぜ合わせ冷めた3のミルクを入れ混ぜ合わせます。バニラビーンズは取らないでOKです。
- 7
6へ4と5とラム酒を入れ混ぜ合わせます。ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせます。
- 8
★2日目★
型にバターを塗ります。オーブンは200℃に予熱。休ませた生地を良く混ぜ合わせます。 - 9
大き目のメジャーカップの上に網を置き生地を濾します。メジャーカップを使うと型に注ぎやすいです。
- 10
シリコン型なので天板の上に型を置き生地を流し込みます。
- 11
型の形や素材によって違いますが結構上まで生地を流し込みます。
- 12
200℃のオーブンでトータル50分で焼き上げます。途中15分ほどで表面の生地が落ち着いたら天板を外します。
- 13
途中15分。天板を抜く前です。生地が盛り上がっていますが溢れ出てはいません。
- 14
30分したらオーブンの温度を180度に下げます。
- 15
焼き上がると丁度良く生地が落ちます。
- 16
型から取り出し冷まします。焼き上がりは高さ約2cm横4cmの大きさです。
- 17
カヌレ専用の型ではないので若干高さが出ないです。が、味は保証します(^_-)
コツ・ポイント
型の素材や大きさ、オーブンによって焼成が違ってきます。焼き上がりは50−60分で調整して見て下さい。
沢山作って冷凍も出来ます。冷凍しても固くならずそのまま食べれます。アイスカヌレも意外と美味しいですよ(^。^)
似たレシピ
-
-
-
ラム酒香る本格カヌレ・ド・ボルドー ラム酒香る本格カヌレ・ド・ボルドー
シンプルな材料・工程ですがゆっくり時間が流れます。バニラとラム酒のハーモニーが病みつき。冷凍していつでも楽しめます。 Bevels -
-
-
-
-
その他のレシピ