栗の甘露煮でふわふわパンケーキ☆消費に!

たらさん_
たらさん_ @cook_40174405

秋の味覚の栗♡甘露煮の消費に困ってませんか?食べやすい甘さのふわふわパンケーキはいかがですか(*^^*)
このレシピの生い立ち
栗の甘露煮がたーくさん!
そのままでもおいしいけど、栗味のお菓子も大好きなので。
子供達も手づかみで食べれるようにパンケーキにしました(*^^*)

栗の甘露煮でふわふわパンケーキ☆消費に!

秋の味覚の栗♡甘露煮の消費に困ってませんか?食べやすい甘さのふわふわパンケーキはいかがですか(*^^*)
このレシピの生い立ち
栗の甘露煮がたーくさん!
そのままでもおいしいけど、栗味のお菓子も大好きなので。
子供達も手づかみで食べれるようにパンケーキにしました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 170g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2(10g)
  3. 栗の甘露煮 7つ(約100g)
  4. 甘露煮のシロップ 20g
  5. ☆卵 ひとつ(58g)
  6. 牛乳 100〜140ml
  7. プレーンヨーグルト 50g
  8. ☆砂糖 大さじ1〜2
  9. ☆サラダ油 大さじ1(10g)
  10. ☆塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるっておきます。わたしはボウルに入れて泡立て器でぐるぐるしちゃいます(*^^*)

  2. 2

    大きめのボウルに栗の甘露煮を入れスプーンやすりこぎなどで粗めに潰します。そこに甘露煮のシロップを入れてペースト状に。

  3. 3

    2の栗の甘露煮ペーストに☆の材料をすべていれ泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  4. 4

    そこにふるっておいた1の粉類を入れ泡立て器でぐるぐる。粉っぽさがなくなればOKです(*^^*)結構もったり。

  5. 5

    フライパンを弱火で温め、熱が通ったら濡れ布巾の上でジューっと冷まし生地を落とし、フタをして再度弱火で焼きます。

  6. 6

    表面に穴がぽこぽこしてきたら裏返して、1分半ほど焼いたら完成(*^^*)

  7. 7

    牛乳は少なければふわふわ、多いとしっとりします。ヨーグルト入るのでさっぱりめで食べやすいです(*^^*)

  8. 8

    砂糖と塩を少し多めにいれると何もつけなくてもおいしいです(*^^*)

  9. 9

    下から順に、水分量が増えてます。牛乳少なめの方が分厚く焼けます♡

コツ・ポイント

フタをして焼いた方が膨らみやすくふわっふわになります♡
サラダ油の代わりに溶かしバターを入れれば香りがいいです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たらさん_
たらさん_ @cook_40174405
に公開
2012年8月29日、長男出産(5歳)2013年8月6日、長女出産(4歳)年子のママしてます(*^^*)食べることも作ることも大好き♡♡お菓子やおかずやパン作りを主に参考にさせてもらってます!わたしのレシピは簡単、はやい、おいしいをモットーに適当なのばかり。笑
もっと読む

似たレシピ