乾燥糸こんにゃくを使ったきんぴら

トレテスのこんにゃく @cook_40286504
乾燥糸こんにゃく「ぷるんぷあん」を使ったヘルシーレシピです。市販のしらたきを代用しても、同様に作れます。
このレシピの生い立ち
定番おかずの「きんぴら」に、糸こんにゃくを入れて、カロリーカット。食物繊維もたっぷり、ヘルシーに仕上げてみました。
乾燥糸こんにゃくならではの味しみの良さは絶品です。生のしらたきにはないプリプリで独特の食感をぜひ、お試しください。
作り方
- 1
ごぼうは土を落として、皮をこそげ取り、5cmくらいの長さの千切りにする。にんじんも皮をむいて、ごぼうと同様千切りにする。
- 2
ぷるんぷあんは熱湯(分量外)につけて戻し、ざるにあけて、食べやすい長さに切る。しらたきの場合は、水切りし、同様に切る。
- 3
フライパンにごま油をしき、ごぼうとにんじんを炒める。
- 4
油がまわったら、ぷるんぷあん(またはしらたき)、砂糖、酒を入れて炒め、出汁、しょうゆを加えてさらに炒める。
- 5
煮汁が少なくなってきたら、いりごま、七味をふって、全体を混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
乾燥糸こんにゃくならではの味しみの良さ、独特の食感をぜひ、お試しください。
※乾燥糸こんにゃく「ぷるんぷあん」は、1玉25gを湯戻しすると60gに増えます。今回は3玉使用します。市販のしらたきで代用する場合は、約180gに相当します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
糖質オフ!糸こんにゃく入りきんぴらごぼう 糖質オフ!糸こんにゃく入りきんぴらごぼう
味付けの砂糖をエリスリトールに置き換えた、糖質オフの一品。糸こんにゃくも入って食物繊維たっぷり!お弁当にもどうぞ~♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
ラクラク!人参と糸こんにゃくのきんぴら ラクラク!人参と糸こんにゃくのきんぴら
手軽にできる一品です。栄養凝縮した乾燥人参を使うと少量でも栄養をたくさん摂れ、とても簡単に作れます。 今日の献立・山城屋
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20210689