野菜ソムリエのりんごとしょうがのシロップ

菓子研究家いがらしろみさんのりんごとしょうがのシロップを少ししょうがの辛味と風味を効かせて、アレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
菓子研究家いがらしろみさんのシロップを参考に、少ししょうがの辛味を効かせたオリジナルレシピにアレンジしました!糖分ひかえめ、しょうがを皮ごとすりおろして、風味、辛味を効かせているので冬にかけて冷え性などで体調を崩しがちな季節にぴったしです!
野菜ソムリエのりんごとしょうがのシロップ
菓子研究家いがらしろみさんのりんごとしょうがのシロップを少ししょうがの辛味と風味を効かせて、アレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
菓子研究家いがらしろみさんのシロップを参考に、少ししょうがの辛味を効かせたオリジナルレシピにアレンジしました!糖分ひかえめ、しょうがを皮ごとすりおろして、風味、辛味を効かせているので冬にかけて冷え性などで体調を崩しがちな季節にぴったしです!
作り方
- 1
りんごは、洗って水気を取って、1/4に切って種と芯を取り除いたら、皮付きのまま、ひたひたの水と鍋に入れる。
- 2
火にかけて沸いたら弱火にしてりんごがやわらかくなってエキスがしっかり出るまで45分〜1時間程様子をみながらコトコト煮る。
- 3
りんごを煮汁ごとミキサーなどで攪拌してしょうがを加え再び火にかけてひと煮立ちして、なじんだら火を止めレモン汁を加える。
- 4
粗熱を取って、保存瓶などに入れる。
- 5
✴︎詳しいレシピはブログを参考にして下さい。
http://gemuese831.exblog.jp/23085355/ - 6
[オススメの飲み方]
水またはお湯割り、ヨーグルト、豆乳、炭酸水、紅茶
コツ・ポイント
りんごの品種や火加減でエキスが抽出される時間が変わるので、煮汁がりんごの頭を少しでるくらいを目安に弱火で煮て下さい。素焚糖はビタミン、ミネラル豊富な砂糖です。グラニュー糖なども仕上がります。しょうがは皮付きのままでも取り除いても構いません。
似たレシピ
-
-
野菜ソムリエのりんごのパンデビス風ジャム 野菜ソムリエのりんごのパンデビス風ジャム
菓子研究家いがらしろみさんに習ったレシピをフランス伝統菓子風味にアレンジ!3つのスパイスが効いたお菓子みたいなジャム! ふみお。 -
-
-
-
アップルレモンジンジャーシロップ アップルレモンジンジャーシロップ
手作りのジンジャーエールを作りたくてシロップを作りました!レモンとリンゴで子供も飲みやすいジンジャーシロップになります!コロanimalコロ
-
-
炊飯器で簡単!生姜シロップのりんごケーキ 炊飯器で簡単!生姜シロップのりんごケーキ
イー・有機生活「国産有機生姜シロップ」と半澤鶏卵「こまくさ卵」を使用した『生姜シロップのりんごケーキ』です。 さんゆう食堂 -
-
アップルハニージンジャーティー♪ アップルハニージンジャーティー♪
*感謝話題入129*市販のアップルティーにショウガを入れて温まりましょう♫生姜が苦手な方でも気にせず飲めると思います♪ yukiはぴ -
以外と簡単!ジンジャーシロップ 以外と簡単!ジンジャーシロップ
不気味な色ですが、ジンジャーシロップです。ピリッとした生姜独特の辛味がクセになります。これから寒い季節にいかがですか? Moose2021
その他のレシピ