タンメンの秘訣?

キタリツ
キタリツ @cook_40152808

叔母の作るタンメンは何故か美味しくて教えてもらったら炒めたフライパンの中でスープを作るスタイルでした。是非お試しください
このレシピの生い立ち
パッケージ裏の説明だとスープを器にあけて…となってるのですが、この方法は簡単だし工程は同じなのに絶対的に美味しさが違うので是非とも!

タンメンの秘訣?

叔母の作るタンメンは何故か美味しくて教えてもらったら炒めたフライパンの中でスープを作るスタイルでした。是非お試しください
このレシピの生い立ち
パッケージ裏の説明だとスープを器にあけて…となってるのですが、この方法は簡単だし工程は同じなのに絶対的に美味しさが違うので是非とも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 好きなだけ
  2. ごま 数滴
  3. 練り物 適量
  4. キャベツ 1/8
  5. マルちゃんタンメン 2人分

作り方

  1. 1

    スーパーに売っている大好きな
    「マルちゃんタンメン」を購入
    これほんとに大好き!

  2. 2

    フライパンで豚肉を炒める(油はひかずに炒める。油ひくならごま油を)

  3. 3

    具材はなんでもいいけど、練り物は一品入れて欲しい…蒲鉾・なると・さつま揚げなどなど。それを炒める

  4. 4

    野菜に軽く火が通ったら付属スープと1杯あたり250mlのお湯を入れてスープを作る

  5. 5

    別の鍋で麺を茹でる
    何故このような写真になったのかは不明(たぶん急いでた…それを載せるのも不明)

  6. 6

    茹でた麺を器にあけて具材の入ったスープをかける

  7. 7

    出来上がり!
    お湯が沸いていればおよそ5分で全て完成

  8. 8

    出来上がりにごま油を数滴たらせばなおさら美味

コツ・ポイント

野菜もお肉もお好みで。練り物はなんかしら一品入れると美味しさアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キタリツ
キタリツ @cook_40152808
に公開
簡単で、出来るだけ洗い物少なくて、安くて、短時間で、時間かかってもそれは煮込む時間でしかなくて、それなのに美味しいものを作れた時にレシピにしているTHE雑な性格です。調味料はお好みで調整してください。よく登場するダシダとは韓国の本だしみたいなものです。最近はスーパーでも手に入りやすくなってます。「お母さんはいつも笑ってたまに美味しいもの作ってたらそれでいい」をモットーに手抜きしまくりです。
もっと読む

似たレシピ