かぼちゃの豆乳ブリュレ

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

甘さはかぼちゃと甘酒で。このレシピは、タイシレシピコンテストの応募メニューです。
このレシピの生い立ち
豆乳を使うとかぼちゃの風味を損なわず、しかも自然な甘みが広がります。このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(神奈川県O様)

かぼちゃの豆乳ブリュレ

甘さはかぼちゃと甘酒で。このレシピは、タイシレシピコンテストの応募メニューです。
このレシピの生い立ち
豆乳を使うとかぼちゃの風味を損なわず、しかも自然な甘みが広がります。このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(神奈川県O様)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8センチのラムカン8個分
  1. ブリュレ生地
  2. かぼちゃペースト 200g
  3. 豆乳(無調整) 200ml
  4. 卵黄 3個
  5. 甘酒 80g
  6. 飾り用クリーム
  7. かぼちゃペースト 200g
  8. 豆乳(無調整) 50ml
  9. 卵黄 1個
  10. バター 15g
  11. キャラメリゼ用
  12. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
    豆乳は北海道大豆使用の「北の大豆」をおすすめします。

  2. 2

    甘酒をブレンダー等で粒粒をなくし、なめらかにする。
    ブリュレの生地をすべて混ぜ合わせ、一度こす。

  3. 3

    ラムカンに流し入れ、120℃のオーブンで30分の湯煎焼きにする(オーブン皿には新聞紙を敷き、その上にお湯を注ぐ)。

  4. 4

    飾り用のかぼちゃクリームを作る。
    バター以外の材料をすべて入れて良く混ぜ合わせる。弱火で好みの硬さまで練りあげる。

  5. 5

    4の仕上げにバターを加える。
    冷まして、絞り袋に入れ、冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    3が焼き上がったら、冷蔵庫で冷やす。
    食べる前に、表面にグラニュー糖をふってバーナーで焦がす。5のクリームを絞る。

コツ・ポイント

ブリュレ生地を一度こすことで、なめらかな口当たりになります。
仕上げにしぼったかぼちゃペーストも軽くあぶると香ばしさが広がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ