シラスのアヒージョ【ニンニクオイル炒め】

藍青瑠璃
藍青瑠璃 @cook_40083444

シラスの新しい食べ方に開眼するレシピ。
このレシピの生い立ち
アヒージョ美味しいけどお店で食べると驚くほど高いし量も少ない→レシピ通りに作ると油使いすぎ→したたるほどオイル入れなくても上手い!(・∀・)という感じで作りました。
シラスのペペロンチーノ(ニンニクオイル炒め)って感じですね。

シラスのアヒージョ【ニンニクオイル炒め】

シラスの新しい食べ方に開眼するレシピ。
このレシピの生い立ち
アヒージョ美味しいけどお店で食べると驚くほど高いし量も少ない→レシピ通りに作ると油使いすぎ→したたるほどオイル入れなくても上手い!(・∀・)という感じで作りました。
シラスのペペロンチーノ(ニンニクオイル炒め)って感じですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シラス 100g
  2. キストラヴァージンオリーブオイル 大さじ3
  3. 唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    スーパーでセールだったシラス。
    オイルで炒めるのでお安いときにたくさん買おう。

  2. 2

    ニンニクは薄めスライス。

  3. 3

    唐辛子は縦半分にカットし、種を取り除く。
    辛いのが好きな人はそのままでOK。

  4. 4

    オリーブオイル投入、中火→弱火でじっくり、うっすらきつね色になるまで炒める。

  5. 5

    このぐらいの色合いがオススメ。

  6. 6

    シラス投入。
    オイルとなじませ、シラスを温めるような感じで。
    火を通し過ぎると水分が抜けて口当たりが固くなるので注意。

  7. 7

    シラス本体に強めの塩味がついているので、基本味付けは不要です(・∀・)

  8. 8

    出来上がり。

  9. 9

    もしゃもしゃ食らいました(´∀`)

  10. 10

    応用:
    魚介類全般、きのこ類、温野菜類などすべて同じ作り方でOK。野菜類は下茹でか蒸した後炒める。

  11. 11

    バゲットを添えたい場合は、オイルを50cc〜80ccくらいまで増やした「オイル煮」にします。
    油ハネするので気をつけて。

コツ・ポイント

オイルにじっくりニンニクの風味を移すことと、シラス投入後炒めすぎないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
藍青瑠璃
藍青瑠璃 @cook_40083444
に公開
何と39万HITありがとうございます!(2023/4月現在)身体のために、ナチュラルハイジーンの食べ合わせを中心に、一に手作り、二にインド医学のアーユルヴェーダ参照、三四は出来立て重視、五が腹八分目。美味と外食に弱いなりに、楽しくクッキングライフ満喫してます。メモしないとすぐ作り方を忘れちゃうので、基本、自分用備忘録的なレシピであります(`・ω・´)。
もっと読む

似たレシピ