ニンジンの抜き菜白和え

すずりfl
すずりfl @cook_40257500

ニンジンは菊科なので、味は春菊っぽい感じになります。堅めですけどね。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でニンジンを始め、間引いたらもったいなくて…抜き菜のにおいをかいだら「春菊だ!」と思ったので、作りました。

ニンジンの抜き菜白和え

ニンジンは菊科なので、味は春菊っぽい感じになります。堅めですけどね。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でニンジンを始め、間引いたらもったいなくて…抜き菜のにおいをかいだら「春菊だ!」と思ったので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンジンの抜き菜 ボウル1杯分
  2. 豆腐 1/3丁
  3. すりごま 一握りくらい
  4. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    抜き菜をよーーく洗います。

  2. 2

    塩を少々入れて鍋にお湯を沸かし、抜き菜をサッと茹でます(1~2分くらい。抜き菜の育ち具合で加減してください)

  3. 3

    ザルにあけ、水気を切ってから、包丁で1~2cmくらいの長さに刻みます。できたらお皿へ(カサはかなり減ります)

  4. 4

    キッチンペーパーなどで水気をきった豆腐と、すりごまを入れ、よく混ぜます。

  5. 5

    好みの濃さになるようにポン酢を入れて、混ぜればできあがりです☆味が薄ければ足して下さい。

コツ・ポイント

ニンジン特有かわかりませんが、小さな黒い芋虫がしつこくくっついてました。洗いは丁寧に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずりfl
すずりfl @cook_40257500
に公開

似たレシピ