白ナスとバジルのケッパーソテー

たぶんたぶん
たぶんたぶん @cook_40075797

白ナスとバジルをケッパーの塩気のみでソテーしてパルメザンチーズをかけるだけ。
シンプルですが、さっぱり美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
スモークサーモン用に余ったケッパー消費に。
簡単に作って出したら、苦労して作ったメインよりも褒められたので。

白ナスとバジルのケッパーソテー

白ナスとバジルをケッパーの塩気のみでソテーしてパルメザンチーズをかけるだけ。
シンプルですが、さっぱり美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
スモークサーモン用に余ったケッパー消費に。
簡単に作って出したら、苦労して作ったメインよりも褒められたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白ナス 中サイズ 1本
  2. ケッパーの塩漬け 小サイズ 20粒くらい
  3. バジル 葉っぱ2〜3枚
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. パルメザンチーズ 適量
  6. ブラックペッパー 気持ち多め

作り方

  1. 1

    白ナスは、皮をひいて乱切りまたは厚めの拍子木切り。
    ケッパーは、フォークで軽く潰す。
    バジルの葉は小さめにちぎっておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、白ナスを炒める。
    火が通ってきたら、ケッパーを投入。

  3. 3

    水気が出てこない程度まで炒めたら火を止め、バジルを散らし軽く一混ぜする。

  4. 4

    皿に盛り付け、上からパルメザンチーズ、多めのブラックペッパーをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

白ナスは、身に弾力があり灰汁も少ないですが、皮が固いので、皮引きしてから炒めています。賀茂茄子もお勧めです。
普通のナスでも勿論できますが、少し弾力が残るほうが見た目も食感も良いです。普通のナスの場合、皮はひかずに切り目だけ入れて炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぶんたぶん
たぶんたぶん @cook_40075797
に公開

似たレシピ