まるで冬至?かぼちゃあんこパイ

きっちんえっちん
きっちんえっちん @cook_40081094

かぼちゃと小豆。相性は冬至のいとこ煮があるくらいなのでバッチリ!
このレシピの生い立ち
台風でどこにも出られないし…トッピング用のチューブ入りの粒あん。かぼちゃとあんことパイシート。お、いけるかも!ま、かぼちゃ苦手な私は作るだけですが(笑)

まるで冬至?かぼちゃあんこパイ

かぼちゃと小豆。相性は冬至のいとこ煮があるくらいなのでバッチリ!
このレシピの生い立ち
台風でどこにも出られないし…トッピング用のチューブ入りの粒あん。かぼちゃとあんことパイシート。お、いけるかも!ま、かぼちゃ苦手な私は作るだけですが(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. バター 10g
  3. グラニュー糖 大さじ1
  4. コンデンスミルク 小さじ1
  5. あんこ 大さじ2〜
  6. 冷凍パイシート 1枚

作り方

  1. 1

    かぼちゃはタネを取り、1/3程度を残し、一口大に切ったものをレンチン。バターとグラニュー糖、ミルクを混ぜ込む。

  2. 2

    残した1/3を薄切り。好みで軽くグラニュー糖(分量外)を振り、レンチン1分くらい。オーブン180度で余熱開始。

  3. 3

    パイシートをやっと伸ばせるくらいに解凍。解凍しすぎると扱いづらい。

  4. 4

    シートにかぼちゃあんを乗せ、あんこを3列に絞り出す。これって便利ね!これがなきゃ今回作ろうと思わなかったわ!

  5. 5

    スライスのかぼちゃを並べる。シートの端を中身に添うように折る。並べたところを見せたかったからで、本当は包むんだろうな。

  6. 6

    オーブンでとりあえず20分。様子を見て時間を追加。今回は合計25分くらい。

  7. 7

    網の上で冷ましてから切り分ける。

コツ・ポイント

コンデンスミルクは、カキ氷の小豆練乳をイメージしてみただけなのでなくてもいいかな。パイシート、1/2枚で試してみたけど、パイ感が物足りないらしい。やっぱりここは1枚で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きっちんえっちん
に公開
晩酌のお供ばかり・・・
もっと読む

似たレシピ