
7ヶ月〜 離乳食用かつおと昆布の混合だし

ティボルト @cook_40275584
離乳食中期(7~8ヶ月)から使える基本のかつおと昆布の混合だしです
このレシピの生い立ち
市の離乳食講習会で教わりました
7ヶ月〜 離乳食用かつおと昆布の混合だし
離乳食中期(7~8ヶ月)から使える基本のかつおと昆布の混合だしです
このレシピの生い立ち
市の離乳食講習会で教わりました
作り方
- 1
鍋に水とだし昆布(汚れや砂を拭き取ったもの)を入れ、30分〜1時間漬けておく
- 2
鍋を火にかけ、沸騰前に昆布を取り出す
- 3
②に削り節を加え、数秒間静かに煮立て、火を止めて削り節が沈むのを待つ
- 4
布、こし器、キッチンペーパーなどでだしをこす
コツ・ポイント
だしの必要量の15%増しの水を用意する
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♡基本のだしの取り方(昆布とかつお) 簡単♡基本のだしの取り方(昆布とかつお)
人気検索1位♡基本の合わせだしの取り方をおさらい。昆布とかつおの旨味が広がる黄金だしでいつものお料理がランクアップ! 15makiart -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20214121