レンジで秋野菜の煮浸し

HAREL @cook_40054656
冷蔵庫で余っている野菜を使って煮浸しを作ります。今回はレンジで作った簡単バージョン(^^;;正確には<レンジ浸し>です!
このレシピの生い立ち
先日鍋をして、かなりの野菜を余らせてしまったので、冷蔵庫の中身と決着をつけようと心に決めてつくりました!
レンジで秋野菜の煮浸し
冷蔵庫で余っている野菜を使って煮浸しを作ります。今回はレンジで作った簡単バージョン(^^;;正確には<レンジ浸し>です!
このレシピの生い立ち
先日鍋をして、かなりの野菜を余らせてしまったので、冷蔵庫の中身と決着をつけようと心に決めてつくりました!
作り方
- 1
野菜をカット。
- 2
ナスとゴボウはカットして水に晒しています。ゴボウはなるべく薄く切ってくださいね。
- 3
調味料を全て加える。
- 4
600Wのレンジで10分加熱!熱くなるので気をつけてくださいね✨
コツ・ポイント
とにかく早く出来ますが、できればナスやゴボウは水に浸すなど、少し手間をかけてあげると随分美味しくなります!ゴボウは薄めに切った方が良いかもしれません♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆隠元と南瓜の煮浸し☆ レンジで簡単☆隠元と南瓜の煮浸し☆
材料全部ボールに入れてレンチンするだけの簡単な煮浸しです!レンチンしたとは思えない程味が染みてるのに加熱時間わずか10分 タワまん☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20214688