カイロプラクティックのワラビ処理方法

スクヮーヴァティー
スクヮーヴァティー @cook_40226775

ワラビのアクヌキ、下処理方法です。
冷凍したら1年程は保存ができます。
このレシピの生い立ち
毎年山に行ってワラビをとってます。
以前から、ゆでると柔らかくなりすぎる…、水だとアクが抜けきらない…、色々試行錯誤してたどり着いた方法です。

カイロプラクティックのワラビ処理方法

ワラビのアクヌキ、下処理方法です。
冷凍したら1年程は保存ができます。
このレシピの生い立ち
毎年山に行ってワラビをとってます。
以前から、ゆでると柔らかくなりすぎる…、水だとアクが抜けきらない…、色々試行錯誤してたどり着いた方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワラビ 適量
  2. 重曹 大さじ1
  3. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    大きなボールに水洗いしたワラビをいれ、その上から熱湯をかけて重曹を入れる。

  2. 2

    落とし蓋をして1番置いておく。

  3. 3

    水を捨てて、何度か洗う。

  4. 4

    新しい水を入れて2~3時間ひたす。

コツ・ポイント

時間をかけてしっかり行うこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スクヮーヴァティー
に公開
カイロプラクティックやってます。予約制でケーキの販売もしています。飲食店・喫茶店営業許可も取得しています。
もっと読む

似たレシピ