簡単☆隠し味は酒粕、切り干し大根☆

ビューティフルツリー @cook_40099940
切り昆布、酒粕を使って、味の奥深さを出します。
このレシピの生い立ち
和食を作りたくなり、酒粕を使い、自己流で作ってみました!
簡単☆隠し味は酒粕、切り干し大根☆
切り昆布、酒粕を使って、味の奥深さを出します。
このレシピの生い立ち
和食を作りたくなり、酒粕を使い、自己流で作ってみました!
作り方
- 1
《下ごしらえ》切り干し大根は水で戻しておく。→戻し汁は、後程使うので200ml程残しておく。
- 2
人参は、短冊状に切っておき、
切り昆布は、水で戻しておく。 - 3
熱したフライパンに分量外のごま油を回し入れたら、先ほどの切り干し大根、人参を入れて水気を飛ばすように炒めていく。
- 4
ある程度水気が無くなったら、先ほどの戻し汁、めんつゆ、酒粕を合わせてフライパンへ投入していく。
- 5
戻し汁を入れてから、わりと直ぐに切り昆布、細切り高野豆腐も入れて更に炒める。
- 6
全体に馴染ませて、必要でしたら、お醤油、お砂糖などで味を整えて下さい。お好みで、七味をかけて出来上がり!
コツ・ポイント
戻し汁にも大根の栄養素がギュッとつまっているので、旨み成分として使いましょう!
手順3のフライパンでよく、空炒りすると味が染み込みます。
似たレシピ
-
塩酒粕スプレッドで♪切干大根と胡瓜和え 塩酒粕スプレッドで♪切干大根と胡瓜和え
塩酒粕スプレッドを使って、切干し大根とキュウリを和えました。ピーナッツバターのようなコクが切干大根の食感とよく合います。 賀古遥 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20216153