計量なし!簡単☆話題のサッパリ酢生姜

キッチンN。
キッチンN。 @cook_40177421

毎日、大さじ1ほど食べると血液サラサラ、代謝アップ、若返りの効果あり!と噂の酢生姜。
常備して、色々な料理に使ってます☆

このレシピの生い立ち
週に一度作る酢生姜。
毎回計量が面倒だったので…

何度も作った経験から、計量なしの楽チンレシピに☆
※正確な分量は()の数字を見てね

万能調味料として、肉や魚料理・スープにちょい足ししたり、お湯割でポカポカになったり、毎日使っています。

計量なし!簡単☆話題のサッパリ酢生姜

毎日、大さじ1ほど食べると血液サラサラ、代謝アップ、若返りの効果あり!と噂の酢生姜。
常備して、色々な料理に使ってます☆

このレシピの生い立ち
週に一度作る酢生姜。
毎回計量が面倒だったので…

何度も作った経験から、計量なしの楽チンレシピに☆
※正確な分量は()の数字を見てね

万能調味料として、肉や魚料理・スープにちょい足ししたり、お湯割でポカポカになったり、毎日使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約200g(一週間分くらい)
  1. 生姜(皮付き) 1パック(100g)
  2. 黒酢(その他の酢でもOK) 生姜ヒタヒタ分(100cc)
  3. ハチミツ 大さじ1強(20g)
  4. 黒酢はミネラルやビタミンが豊富
  5. ☆分量()の数字は正確な分量です

作り方

  1. 1

    生姜は皮付きのまま使うので、キレイに洗う。

    ※ダイソーのシリコン野菜洗いや、清潔な歯ブラシを使うとキレイになります!

  2. 2

    生姜は皮付きのまま、スライスorみじん切りorすりおろしにする。

    ※大量に仕込む時は、フードプロセッサーが楽チン☆

  3. 3

    生姜を消毒した保存瓶やタッパに入れる。

    生姜がヒタヒタ(生姜から2・3ミリ上)になるまで、酢を入れる。

  4. 4

    ハチミツを入れ、混ぜる。

    冷蔵庫保存で、一晩置いたら完成!

  5. 5

    ※胃腸の弱い方は、食べ過ぎに注意

    ※温めて食べると、より効果的

    関根さんは血液年齢が18歳、若返ってました☆

  6. 6

    公開2日で印刷100枚突破!
    ありがとうございます♡

    今後は、酢生姜を使ったレシピもアップしていきますね☆

  7. 7

    【酢生姜レシピ①】
    「サッパリ焼肉炒め」 ID19765424

    コチラも簡単で美味☆

  8. 8

    【酢生姜レシピ②】
    「炒めナムル」 ID19772106

    簡単ナムル、お弁当や作り置きにも、もってこい☆

  9. 9

    【酢生姜レシピ③】
    「3合を10分で!簡単チャーハン」 ID19766725

    酢生姜・ピーマン・ひき肉が絶妙です

  10. 10

    【酢生姜レシピ④】
    「アサリの炊き込みごはん」
    ID19839949

    おかわり必須の美味しさです♡

  11. 11

    【酢生姜レシピ⑤】
    「箸が止まらない!中華風☆たけのこごはん」
    ID19852943
    すご〜く美味しいです☆

  12. 12

    QPあやたろうさんが、クコの実入りで作ってくれました。
    クコの実は、100種類の栄養素があるスーパーフルーツだそうです☆

  13. 13

    ソーメンやスープに加えるだけでサッパリするので、夏のサッパリメニューや夏バテ解消にモッテコイです☆

コツ・ポイント

☆みじん切りが調味料として使いやすい

☆賞味期限は冷蔵庫で2〜3週間

☆保存容器は清潔なものを使う

☆毎日摂取して効果アップ!

☆加熱すると酸味が柔らかくなる

☆作った直後に味見すると、むせ返るので要注意(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンN。
キッチンN。 @cook_40177421
に公開
簡単で洒落た料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ