作り方
- 1
大根と人参をいちょう切りにする
- 2
椎茸は薄切り、鶏肉は一口大に、小松菜は3センチくらいに切る
- 3
三つ葉、柚子、なるとは食べやすい大きさに切っておく
- 4
800ccのお水をお鍋に入れ、大根と人参を煮る
- 5
火が通ったら、鶏肉としいたけを入れて、アクを取りながら煮る
- 6
具に火が通ったら、だしを入れ、酒、醤油を入れる。
塩気が足りなかったら、お好みで入れて味を調整してください - 7
最後に小松菜を入れ、火が通ったら、なると、三つ葉、ゆずは、焼いたお餅と共にお椀に入れて、6をよそったら出来上がり。
コツ・ポイント
水の量は、具材を煮ていいる間に減る分を含めているので、600cc~800ccで調整するのがいいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!アリス家のお雑煮(東京風醤油味) 簡単!アリス家のお雑煮(東京風醤油味)
材料は入れて煮込むだけ!簡単なお雑煮です♪少し濃い目なので、おもちに良く合います。MYフォルダ700人突破、感謝! ☆栄養士のアリス☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217367