野菜たっぷりスパイススープ

Oliveの樹
Oliveの樹 @cook_40285768

寒い冬、スパイスが入ったあったかスープで体の芯まで温まります。
このレシピの生い立ち
スープは塩が多く入りやすいので、塩分を控え野菜の甘味とスパイスで食べやすいようにしました。

野菜たっぷりスパイススープ

寒い冬、スパイスが入ったあったかスープで体の芯まで温まります。
このレシピの生い立ち
スープは塩が多く入りやすいので、塩分を控え野菜の甘味とスパイスで食べやすいようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ジャガイモ 100g(中1個)
  2. しめじ 40g
  3. キャベツ 100g
  4. チンゲン菜 130g(1束)
  5. 大根 140g
  6. 玉ねぎ 100g(中1個)
  7. 玉ねぎの皮 一個分
  8. にんじん 70g
  9. 押し麦 15g
  10. ★にんにく 1片
  11. ★しょうが すりおろして小さじ1
  12. ★鷹の爪 種を取って1/2本
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. ☆野菜ブイヨン 1袋
  15. ☆塩 小さじ1
  16. ☆ターメリック 適量
  17. ☆コリアンダー 適量
  18. ☆クミン 適量
  19. フェネグリーク 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうがはすりおろす。
    鍋に★の材料を入れ香が出てくるまで炒める。にんにくは焦がさない。

  2. 2

    ジャガイモは皮をむきサイの目に切った後でん粉を落とすために洗う。
    野菜はサイの目に切る。

  3. 3

    1の鍋に1.ジャガイモ2.しめじ3.キャベツ4.チンゲン菜5.大根6.玉ねぎ7.にんじんの順番で野菜を入れる。

  4. 4

    3の鍋に塩小さじ1と水1カップを入れ中火で蒸し煮する。
    沸騰後5分位したら水800mlを入れ蓋をして中火で煮る。

  5. 5

    再度沸騰したら、洗った玉ねぎの皮をお茶パックに入れた物と押し麦を入れ20分煮込む。

  6. 6

    野菜ブイヨンとスパイスを入れ5分位煮たら出来上がり。
    薄味ですが、野菜の甘味で美味しく食べられます。

  7. 7

    スパイスは体を温め消化を助けます。

コツ・ポイント

スパイスはカレー粉でも美味しいです。
 
玉ねぎの皮に多く含まれる(クエルセチン)はポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用・抗炎症作用があり、生活習慣病予防や花粉症などのアレルギーの改善にも効果が期待されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Oliveの樹
Oliveの樹 @cook_40285768
に公開
Oliveの樹といいます。毎日、皆様の素敵なレシピを見るのが楽しみです。職場環境が変わり、好きなお菓子作りをする時間も少なくなりました。ゆっくりペースになりますがまたクックパッドを始めたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。毎日の生活が楽しく笑顔でいられるように…ご参考にしていただけたら幸いです。2019/12/19より
もっと読む

似たレシピ