はなっこりーと鶏笹身のごま油焼き♪
春を召し上がれ(^-^)/
お酒のおつまみにも(^o^)v
このレシピの生い立ち
菜の花の季節、春を頂きたく作ってみました。
作り方
- 1
はなっこりーは洗い水をきり、ザルにあげておきます。
- 2
笹身は削ぎ切りにしておきます。
軽く塩コショウ。 - 3
フライパンを熱し多目にごま油をひき笹身を並べます。
- 4
片面焼けたら裏返して片面焼き塩コショウをします。
- 5
いい感じに焼けたら、フライパンから取り出します。
- 6
取り出したフライパンにごま油をたし、はなっこりーを入れて炒めます。
- 7
はなっこりーに焦げ目がついたら、軽く塩コショウをし、出来上がり。
- 8
スキレットを火にかけ温め、具材を盛り付けて完成です。
- 9
少量ごま油をかけ、粗挽きコショウを振りかけて、ハイ‼どうぞ召し上がれ(^-^)/
コツ・ポイント
はなっこりーは焦がさない様に木べラでまぜながら、炒めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おつまみにも☆ささみと梅の焼きワンタン おつまみにも☆ささみと梅の焼きワンタン
相性抜群のささみと梅を、焼売の皮で包みました(*^^*)おかずだけでなく、パパのお酒のお供にもどうぞo(^o^)o smilestMam -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217884