茶碗蒸し

クックゆか☆ @cook_40180163
卵液に出汁をしっかり効かせ、お好きな具材を入れて楽しめます。
このレシピの生い立ち
出汁と、お正月に残った食材でできるので、出汁を取るついでに母に教えてもらいました。
茶碗蒸し
卵液に出汁をしっかり効かせ、お好きな具材を入れて楽しめます。
このレシピの生い立ち
出汁と、お正月に残った食材でできるので、出汁を取るついでに母に教えてもらいました。
作り方
- 1
ゆり根は洗って、食べやすい大きさにちぎって茶碗に入れる。
- 2
鶏肉、にんじん、さやいんげん、椎茸、生麩、玉はんぺん、蒲鉾、三つ葉などお好きな具材を茶碗に入れておく。
- 3
ボウルに卵を割り入れ、菜箸で混ぜる。黄身と白身がしっかり混ざるくらい。
- 4
塩、薄口醤油、お酒を加えて混ぜる。
- 5
出汁を加えてさらに混ぜれば、卵液の完成。味見して、適宜塩加減を調整する。
- 6
卵液を茶碗に流し入れる。お好みで柚子の皮を乗せる。
- 7
天板に少しお湯を張り、茶碗を並べる。茶碗に蓋をする。なければ、小さいお皿で蓋をする。
- 8
180度のオーブンで20〜30分様子を見ながら蒸したら完成!
コツ・ポイント
*出汁の作り方はID:20358736を参照して下さい。
*鶏肉は臭みを取るためにお酒を振りかけておくといいです。
*にんじんやさやいんげんはラップしてレンジで数十秒熱を通しておくといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
茶碗蒸し☆簡単☆うどんスープ☆STAUB 茶碗蒸し☆簡単☆うどんスープ☆STAUB
ちょっとしたおもてなしにも♪市販のうどんつゆとうちにある具材で簡単に料亭風の茶碗蒸しが出来ちゃいました☆ ☆☆pomi☆☆ -
祖母の味☆だしと百合根が美味しい茶碗蒸し 祖母の味☆だしと百合根が美味しい茶碗蒸し
子供の頃、祖母がよく作ってくれた茶碗蒸しを再現した、我が家の定番です。見た目も重視の出汁を効かせた関西風味付です。 むらさきごろも
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20218258