ハーブティー 飲み過ぎ アーティチョーク

Oliveの樹
Oliveの樹 @cook_40285768

食べ過ぎ、飲み過ぎの時はアーティチョークのお茶で肝臓をいたわって下さい。
このレシピの生い立ち
アーティチョークは非常ににがいハーブです。でもそのにがさが肝臓によく効きます。ダンディライオンと一緒に飲むことでアルコール排出に大切な肝臓の機能を高め二日酔いに役立ちます。
 
にがいハーブなのでマテと合わせることで飲みやすくしました。

ハーブティー 飲み過ぎ アーティチョーク

食べ過ぎ、飲み過ぎの時はアーティチョークのお茶で肝臓をいたわって下さい。
このレシピの生い立ち
アーティチョークは非常ににがいハーブです。でもそのにがさが肝臓によく効きます。ダンディライオンと一緒に飲むことでアルコール排出に大切な肝臓の機能を高め二日酔いに役立ちます。
 
にがいハーブなのでマテと合わせることで飲みやすくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. アーティチョーク 小さじ1/2
  2. ダンディライオン 小さじ1
  3. マテ 小さじ1

作り方

  1. 1

    アーティチョーク 肝臓の病気やお酒の飲み過ぎに効果あり。肝機能の促進や胆汁の分泌の促進による消化不良や食欲不振の改善。

  2. 2

    ダンディライオン 健胃、利胆、緩下、催乳の効果。
    利尿効果もあり、肝機能を整える作用も。
    キク科のアレルギーの方は注意

  3. 3

    マテ 飲むサラダと言われ、鉄やカルシウムなどのミネラル、ビタミンが豊富で脳の働きを良くしてやる気アップ。肉体疲労も効果。

  4. 4

    ダンディライオンを鍋に入れから煎りする。 
    アルミ鍋が熱の伝導率が高く煎りやすいです。

  5. 5

    煎った鍋に水200ml入れ5分煎剤する。
    その中に残りのハーブを入れ3分蒸らす。温めたカップに濾しながら入れ出来上がり。

コツ・ポイント

ハーブは病気を治す治療を目的に使用するものではありません。ハーブは安全性が高く作用も穏やかですが、体調やアレルギーによっては使用に注意が必要です。子供やお年寄り、妊娠中、健康状態に問題がある人は医師に相談して下さい。自己責任でお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Oliveの樹
Oliveの樹 @cook_40285768
に公開
Oliveの樹といいます。毎日、皆様の素敵なレシピを見るのが楽しみです。職場環境が変わり、好きなお菓子作りをする時間も少なくなりました。ゆっくりペースになりますがまたクックパッドを始めたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。毎日の生活が楽しく笑顔でいられるように…ご参考にしていただけたら幸いです。2019/12/19より
もっと読む

似たレシピ