ホットケーキミックスなしでも大丈夫

Yokopops
Yokopops @cook_40286875

シンプルな材料でパパッと作れて美味しい。

このレシピの生い立ち
生地をもっとしっとりさせたいなら溶かしバターやココナッツオイル、オリーブオイルなどお好みのオイルを大さじ一杯程度加えると良いです。メープルシロップやハチミツで甘さを感じたい方は大さじ一杯でも大丈夫です。

ホットケーキミックスなしでも大丈夫

シンプルな材料でパパッと作れて美味しい。

このレシピの生い立ち
生地をもっとしっとりさせたいなら溶かしバターやココナッツオイル、オリーブオイルなどお好みのオイルを大さじ一杯程度加えると良いです。メープルシロップやハチミツで甘さを感じたい方は大さじ一杯でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 小麦粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 1個
  5. 牛乳又は豆乳 100cc
  6. ひとつまみ
  7. ニラオイル 少々
  8. バター 好きなだけ
  9. メープルシロップ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ボウルに小麦粉とベーキングパウダー、砂糖、塩ひとつまみ入れて泡立て器で混ぜ混ぜ。

  2. 2

    泡立て器でボウルの真ん中を気持ちくぼませます。そこに卵を入れ牛乳、お好みでバニラオイルも入れます。

  3. 3

    泡立て器で卵の黄身を押しつぶす様にしながら、周りの粉と混ぜて合わせます。

  4. 4

    そのまま、泡立て器で大きくざっくり混ぜ合わせます。こねこねしないで概ね粉気がなくなるまで。

  5. 5

    生地が完成したので、フライパンに火をつけて中火で15秒後に生地を流して形を整えます。
    テフロンならオイル不要。

  6. 6

    理想の大きさ形になったら、弱火にして気泡が生地表面に表れるまで待ちます。我慢の子です。

  7. 7

    ひっくり返して更に3分。蓋はしなくても大丈夫。焼き目がついた方にバターを塗っておきます。

  8. 8

    お皿に移して出来上がり。
    バターとメープルシロップ、もしくはハチミツを添えて。

コツ・ポイント

薄いパンケーキで食べたい方はミルクの量を増やして調整してください。倍量まで大丈夫ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yokopops
Yokopops @cook_40286875
に公開
ゆっくりお料理する時間ってすごく贅沢ですね。誰かにお料理する事、美味しいって食べてもらえること、愛だあ。
もっと読む

似たレシピ