菜の花のおひたし

sonomihan @cook_40147831
菜の花をだし汁に浸して作っています。あっさりと美味しくいただくことができます!
このレシピの生い立ち
姉が作ってくれた菜の花のおひたしです。あっさりとしてたくさん食べちゃいます。
菜の花だけでなく、他にも応用できると思います。
作り方
- 1
菜の花をサッと茹で、水切りしておく。
- 2
鍋に水と★の調味料を入れだし汁を作り、沸騰したら、火を止める。
- 3
熱々のだし汁に水切りした菜の花を入れ、一晩漬け込んでおくと出来上がり。(菜の花は絞らずに水切りのみ)
コツ・ポイント
だし汁を作り、沸騰させ、火を止めてから、菜の花を入れてください。
熱々のだし汁に浸けたら冷めるまで蓋はしないでください。鮮やかな色が出ません。
味が染み込んでいきます。
菜の花の場合、水分を多く含みやすいので、味見して調整する。
似たレシピ
-
-
-
シャキシャキ!レンジで菜の花お浸し! シャキシャキ!レンジで菜の花お浸し!
菜の花の産地の方曰く「火を通しすぎたら絶対ダメ! シャキシャキが美味いよ!」ということでレンジでやってみました! 杏ans゛ -
-
菜の花と油揚げのおひたし 菜の花と油揚げのおひたし
「菜の花」人気検索TOP10入り!菜の花とかりかりに焼いた油揚げを和風だしにひたした美味しくてかんたんなおひたしです。 Corcor Kitchen -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20218830