菜の花のおひたし

sonomihan
sonomihan @cook_40147831

菜の花をだし汁に浸して作っています。あっさりと美味しくいただくことができます!
このレシピの生い立ち
姉が作ってくれた菜の花のおひたしです。あっさりとしてたくさん食べちゃいます。
菜の花だけでなく、他にも応用できると思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 菜の花
  2. (だし汁)
  3. 1800ml
  4. ★顆粒だし 小さじ1
  5. ★塩 小さじ1
  6. ★醤油 大さじ3〜4

作り方

  1. 1

    菜の花をサッと茹で、水切りしておく。

  2. 2

    鍋に水と★の調味料を入れだし汁を作り、沸騰したら、火を止める。

  3. 3

    熱々のだし汁に水切りした菜の花を入れ、一晩漬け込んでおくと出来上がり。(菜の花は絞らずに水切りのみ)

コツ・ポイント

だし汁を作り、沸騰させ、火を止めてから、菜の花を入れてください。
熱々のだし汁に浸けたら冷めるまで蓋はしないでください。鮮やかな色が出ません。
味が染み込んでいきます。
菜の花の場合、水分を多く含みやすいので、味見して調整する。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sonomihan
sonomihan @cook_40147831
に公開
熊本在住。母や先輩方の美味しかったものを記録的に残しています。熊本なんで、甘い醤油を使い、味付けもほとんど甘めです。
もっと読む

似たレシピ