残り物だらけのミネステローネ

瑠菜ちゃん
瑠菜ちゃん @cook_40128351

残り物を詰め込んでミネストローネにしました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残った野菜の切れ端をまとめてミネストローネにしました。芋類を入れてなければ冷凍保存して、マカロニを入れて温めて食べられるので、とっても便利です。

残り物だらけのミネステローネ

残り物を詰め込んでミネストローネにしました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残った野菜の切れ端をまとめてミネストローネにしました。芋類を入れてなければ冷凍保存して、マカロニを入れて温めて食べられるので、とっても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ベーコン 1枚
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. 人参 1/4
  4. ローリエ 1枚
  5. 粉末紺コンソメ 小さじ1
  6. オリーブオイル 適量
  7. 100〜300cc
  8. マカロニ 20〜30g
  9. トマトジュース漬けのトマト缶 1/4
  10. 塩コショウ 適量
  11. あったら入れるもの
  12. ミックスベジタブル 適量
  13. 大根 適量
  14. パプリカ 適量
  15. マッシュルーム 適量
  16. サラダ用の豆 適量
  17. 薬味
  18. とろけるチーズ 適量
  19. ドライバジル粉末 適量

作り方

  1. 1

    食材を1センチか、1.5角に切って、鍋に入れ、オリーブオイルで炒める※パプリカを入れる時は、最後に入れてください。

  2. 2

    食材を火が通ったら、火を止めて、塩コショウを振る

  3. 3

    水を入れて煮詰める。芋類が入ってなかったらこの工程は不要です。

  4. 4

    トマトジュース漬けの缶を入れ、水100cc、ローリエを入れ沸騰させてから、弱火で、3〜5分煮込む

  5. 5

    マカロニ入れてマカロニの茹で時間分煮込む。冷凍したい時は、パスタを入れずに!解凍して食べ湯時にマカロニ入れてゆでる

  6. 6

    水100〜200ccを最初に入れた分入れて沸騰させる

  7. 7

    パプリカや既に処理してあるサラダ用の豆など火が通り安い物を入れる時はこのタイミングで入れ中火でさっと火を通します

  8. 8

    コンソメを少々入れる、軽く中火で火を通してかき混ぜます

  9. 9

    チーズとドライバジルをのせて完成です。

コツ・ポイント

冷凍するのなら、芋類は入れないでください。
マカロニは、グラタン用を使うと、水を吸って膨らむので、ダイエットにいいです。
何を入れてもいいですが、白菜、魚類、キューリはNG
ブロッコリーを入れる時は食べる前に温めた時に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
瑠菜ちゃん
瑠菜ちゃん @cook_40128351
に公開
手間を省いた失敗しない作り方のご紹介をしています。作りたい人数分が分かりやすいように、なるべく一人分のレシピを載せています。つくレポお待ちしてます!質問もどうぞ。ブログで詳しく説明をしていますので見てください。
もっと読む

似たレシピ