卵負荷試験 簡単豆腐ハンバーグ

*えりぴょん*
*えりぴょん* @cook_40227271

豆腐が多めで柔らかくあっさりなハンバーグ。卵負荷試験中など、頻繁に使えるメニューのひとつとして。1個で卵1/4個分です。
このレシピの生い立ち
卵負荷試験中で、卵の味が苦手でもハンバーグなら比較的食べてくれると聞いたので。
楽に作れるものをアップしました。
玉ねぎなし。ビニール袋でこねて洗い物も楽チン。

卵負荷試験 簡単豆腐ハンバーグ

豆腐が多めで柔らかくあっさりなハンバーグ。卵負荷試験中など、頻繁に使えるメニューのひとつとして。1個で卵1/4個分です。
このレシピの生い立ち
卵負荷試験中で、卵の味が苦手でもハンバーグなら比較的食べてくれると聞いたので。
楽に作れるものをアップしました。
玉ねぎなし。ビニール袋でこねて洗い物も楽チン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 挽肉(合い挽き又は豚挽き) 250g
  2. 1個
  3. 豆腐150g 1個
  4. 塩、胡椒 各少々
  5. *ケチャップ 大3
  6. *ソース 大3
  7. *水 大3
  8. (酸味が強いとき)砂糖 小1/2

作り方

  1. 1

    挽肉、卵1個、3個入りの豆腐1個。

  2. 2

    ビニール袋に、肉、卵、豆腐、塩胡椒を入れる。

  3. 3

    袋の上からモミモミ混ぜる。
    破けないように注意です。

  4. 4

    全体が混ざったらオッケー。柔らかめのタネです。

  5. 5

    袋ごと重さを測ります。
    459÷4=114g 約1個分の重さ。

  6. 6

    フライパンに油をひいて弱火を付ける。測りをゼロにしてスプーンでタネをフライパンに置いていって、114gをマイナスする。

  7. 7

    そんな感じで4等分して中火で焼きます。

  8. 8

    焦げ目が付いたらヘラで返します。柔らかめなので気をつけて。蓋して焼きます。

  9. 9

    裏も焦げ目が付いたら
    *の材料をいれます。グツグツして混ざったら

  10. 10

    中まで焼けたか確認。1個割っちゃいますσ(^_^;)
    焼けてたら完成!
    まだだったら弱火で蓋して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*えりぴょん*
*えりぴょん* @cook_40227271
に公開
簡単で美味しいお菓子をたくさん知りたいです(*^o^*)
もっと読む

似たレシピ