グリルパンにお任せ♫ふっくら焼き餅

食を愛するママ寮母 @cook_40286802
グリルパンにお任せして、放ったらかしでもふっくら美味しいお餅が焼ける方法を考えました。
このレシピの生い立ち
お餅を焼くとき、同時に他の調理もしたい。
そんなときに魚焼きグリルを有効活用すべく考えました。
蓋付きグリルパンなら湿度を保てるので、ふっくら美味しく焼き上がります。
グリルパンにお任せ♫ふっくら焼き餅
グリルパンにお任せして、放ったらかしでもふっくら美味しいお餅が焼ける方法を考えました。
このレシピの生い立ち
お餅を焼くとき、同時に他の調理もしたい。
そんなときに魚焼きグリルを有効活用すべく考えました。
蓋付きグリルパンなら湿度を保てるので、ふっくら美味しく焼き上がります。
作り方
- 1
蓋付きグリルパンにフライパン用ホイルシートを敷く。
- 2
お餅を並べる。
※くっつかないように隙間を開けて並べる。 - 3
蓋をして魚焼きグリルに入れ
中火で4分焼く。
※グリルのタイマーorキッチンタイマーを使うのがおすすめ☆ - 4
お餅をひっくり返し、中火で4~5分焼く。
※お餅によって時間は違うため、この工程で焼け具合を見ながら時間調節して下さい。 - 5
お餅がお好みの焼け具合になったら完成。
- 6
ここからはお好みで。
仕上げに蓋を外して30秒~1分ほど強火で焼くと
カリッと焦げ目が付きます。
※焼きすぎ注意!
コツ・ポイント
コツは、タイマーを使うこと&フライパン用ホイルシートを敷くことです。
今回の画像は自家製のお餅を使っています。
市販のスリット入りのお餅だと、膨らみ始めたら一気に大きく膨らむ事があるので、『4』の工程の時間調節にお気を付け下さい。
似たレシピ
-
やきもちパン(こしあんヴァージョン) やきもちパン(こしあんヴァージョン)
さくらかおりさんの「やきもちパン」という曲にちなんで、やきもちパンを実際に作ってみました。音楽と料理のコラボ!! ぜろとら@いっくん -
グリルでパンを焼くパリッともちっと^_^ グリルでパンを焼くパリッともちっと^_^
両面魚焼きグリルでパン焼きました。高温手早く焼けるので上は、パリッと焼けます^_^中はふっくらしてる。 poko2mama -
-
-
-
-
グリルパンで! コク旨ちゃんちゃん焼き グリルパンで! コク旨ちゃんちゃん焼き
片付けも簡単♪グリルパンでふっくら香ばしく蒸し焼きに。淡白な秋鮭を、コクと旨味をプラスした味噌だれで豪快に味わいます! しまちゅう(旅情家) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220036