簡単☆春のあさりうどん

虎よ虎よ! @cook_40096253
丸亀製麺の春季限定メニューの真似です。丼いっぱいのあさりが食べごたえがあります。
このレシピの生い立ち
拙作「あさりたっぷり!かけうどん」(レシピID 19855572)の出汁とりを、最近重宝している市販の出汁パックで簡単にしました。
簡単☆春のあさりうどん
丸亀製麺の春季限定メニューの真似です。丼いっぱいのあさりが食べごたえがあります。
このレシピの生い立ち
拙作「あさりたっぷり!かけうどん」(レシピID 19855572)の出汁とりを、最近重宝している市販の出汁パックで簡単にしました。
作り方
- 1
あさりを食塩水(水1リットルに塩大さじ2)に入れて、暗所に2~3時間置き、流水で貝をこすり合わせて汚れを取ります。
- 2
出汁は昆布、かつお節、さば節混合の出汁パックでとりました。顆粒出汁の素でもよいです。
- 3
わかめを水につけて戻します。
- 4
市販のゆでうどん(冷凍や真空パック品)を温めて、ざるにとって湯を切り、丼に移します。
- 5
出汁300mlと、酒、みりん、醤油を入れて煮立てて、中火にします。
- 6
あさりを入れて再び煮立たたせ、貝の口が開いたら4の丼に注ぎ、わかめを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
貝のこすり合わせ洗いの後で、貝の口がしっかり閉じていないものは死んでいますので取り除いてください。
うどんつゆの出汁は、昆布+魚(かつお節や煮干し)の出汁がお奨めです。
似たレシピ
-
-
レンジで♪アサリとオクラのさっぱりうどん レンジで♪アサリとオクラのさっぱりうどん
HBCテレビ「今日ドキッ!」の料理コーナー「ごはんにしよう!」で紹介♪旬のアサリとオクラを使って時短うどんです! HBCごはんにしよう -
-
春キャベツ・あさり・豚肉のあっさりうどん 春キャベツ・あさり・豚肉のあっさりうどん
柔らかい春キャベツと旬のあさり、ボリュームアップのための豚肉を入れたうどんです。あさりと豚肉から良い出汁がでます。 ホンザワラ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20222470