銀杏の処理方法-レシピのメイン写真

銀杏の処理方法

eoo3
eoo3 @cook_40035597

知らないオッチャンに教えてもらった覚書
このレシピの生い立ち
同じように拾ってたオッチャンから伝授された。オッチャンは2の過程でコンクリの地面にこすり付けていたが、地面が臭くなるのでは、と少し心配した。

銀杏の処理方法

知らないオッチャンに教えてもらった覚書
このレシピの生い立ち
同じように拾ってたオッチャンから伝授された。オッチャンは2の過程でコンクリの地面にこすり付けていたが、地面が臭くなるのでは、と少し心配した。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 銀杏 捕れただけ

作り方

  1. 1

    拾ったぎんなんを、バケツに入れて水を張り、1週間~10日ほど置く

  2. 2

    ゴム手袋をはめ、地面にこすり付けると、簡単に実がはがれる※臭いので手袋必須

  3. 3

    塩洗いする

  4. 4

    天日で干してできあがり

コツ・ポイント

1日10個くらい食べたら健康にいいらしいが、20個以上食べるとあんまり体にはよくないらしい。byオッチャン

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eoo3
eoo3 @cook_40035597
に公開
日記は細々運営中https://eoo33.livedoor.blog/家族の「美味しい~っ」と喜ぶ笑顔を見ると最高に幸せ♪簡単に美味しいお料理を楽しく作れたら最高♪
もっと読む

似たレシピ