北海道名物☆HMで揚げいも♬

結真は道産子♪ @yuma_kuu_nico
北海道の観光地のお店に売っている
「揚げいも」
揚げたてを是非(•ө•)♡
このレシピの生い立ち
一昔前、北海道では、子供達の定番のおやつでした。今は食べ物が溢れてる時代なので、家庭で作る人は少ないかなぁ?と……(;・・)
とかいう私も、レシピにしながら、お久しぶりな感じです☆
北海道名物☆HMで揚げいも♬
北海道の観光地のお店に売っている
「揚げいも」
揚げたてを是非(•ө•)♡
このレシピの生い立ち
一昔前、北海道では、子供達の定番のおやつでした。今は食べ物が溢れてる時代なので、家庭で作る人は少ないかなぁ?と……(;・・)
とかいう私も、レシピにしながら、お久しぶりな感じです☆
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥き、大きなじゃがいもは、「半分」に切ります。鍋にいもが被る位の水と塩を入れ、茹でます(^^)
- 2
*注意*
じゃがいもが大きすぎると、味のバランス悪くなるので、中や大のじゃがいもは半分に切っちゃてね(^^)
- 3
茹でている間に、衣を作り(^^)
材料をボウルに全部入れ、混ぜ合わておきます。「もったり」した感じの方が揚げやすいよ♪
- 4
じゃがいもに竹串を刺しスゥーと通ったら、型崩れする前に、ザルにあげ、お湯をきります。
- 5
4手順のじゃがいもを3手順の衣に、「たっぷり」とつけて、170℃の油で、揚げていきす。
- 6
*注意*
油に入れる際、ゆっくりと衣をたっぷりと絡ませて、投入です。スプーンで入れたりするといいかも(´∇`)
- 7
キツネ色に揚がったら、完成です(•ө•)♡
コツ・ポイント
そのままでも、充分美味しいですが、シナモンをお好みで入れると、また違った風味になります。北海道の観光地にあるお店で、実際にシナモン入りの揚げいもが売ってる所がありますよ(^^)
衣にほんのりと香る程度なので、入れ過ぎは注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
ホットケーキミックスで 揚げいも ホットケーキミックスで 揚げいも
北海道中山峠名物の揚げいもは丸ごと1個のじゃがいもを揚げていますが、スライスしてオイル控えめの揚げ焼きにしました。 liqueur☆ -
道産子はみんな★LOVE揚げ芋★ 道産子はみんな★LOVE揚げ芋★
北海道の中山峠のはもちろん美味しいけど、自宅で作るものも負けてません!私は学生の頃、支笏湖で揚げ芋を作り売ってましたよ。 youおかしゃん -
-
-
-
-
-
ふんわりほくほく!北海道名物揚げ芋2種 ふんわりほくほく!北海道名物揚げ芋2種
北海道名物の揚げ芋を2種類の味で作ってみました♪カリッとふんわり衣の中にほくほくのじゃがいもがたまらない美味しさです♡ まこりんとペン子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20225279