じゃがいもとピーマンの舞茸チーズ焼き♪

さとたん。 @cook_40080072
ゴロゴロじゃがいもがたっぷり入ってお腹満足♪
簡単に大皿おかずの完成です(^^)
とろ~り糸引くチーズで見た目も豪華☆
このレシピの生い立ち
休日の朝…冷蔵庫に肉も魚もなく、メインに使えそうな食材がじゃがいもだけだったので、余っていた野菜と合わせてひねり出した一品です(^^;)
思いのほか好評で、家族みんな奪い合うように食べてくれたのでメモ代わりにレシピ化♪
作り方
- 1
じゃがいもは良く洗い、皮はむかずにラップに包む。レンジで3分~6分加熱し、中まで熱を通す。
※コツ参照 - 2
じゃがいもをレンジに入れている間に、ピーマンと舞茸を細切りにし、油で炒め塩コショウする。
炒めたらボールによけておく。 - 3
レンジが終わったら、ラップのままじゃがいもに串を刺してみる。
スッと刺さればOK。
刺さらなければ1~2分追加チン。 - 4
!!火傷に注意!!
じゃがいもをお皿に出し、ラップを外して皮をむく。
むいたら包丁で大きめにカットする。 - 5
2で使用したフライパンをキッチンペーパーなどで軽く拭き取り、バターを入れる。
弱火でバターをとかしたらじゃがいもを投入 - 6
じゃがいもを入れたら火を強めて焼き色をつける。
色がついたら、よけてあった野菜を入れて良くまぜる。 - 7
ピザ用チーズをお好み量散らしたら、弱火にして蓋をする。
チーズがとけたら出来上がり٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コツ・ポイント
工程1について補足
じゃがいもの加熱時間は大きさにより変わります。
中サイズで3分~4分、大きめだと5分~6分が目安です。
ただ、レンジによっても変わりますので
まずは3分から試してみて下さい(^^)
串の通りが悪ければ、追加チンで☆
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20225956