家計に優しい!子ども大好き!春雨炒め

sorisiママ
sorisiママ @cook_40053927

春雨ってお買い得!量をボリュームアップしてくれて、カロリーはダウン!辛くないので子どもがたくさん食べれます。
このレシピの生い立ち
子ども達が市販の春雨炒めが好きで、購入していたのですが、自分流で出来ないかと考えました。味は市販のものより和風な味です。2014年10月、「春雨炒め」の人気検索でトップ10入り!沢山見て頂きありがとうございます!

家計に優しい!子ども大好き!春雨炒め

春雨ってお買い得!量をボリュームアップしてくれて、カロリーはダウン!辛くないので子どもがたくさん食べれます。
このレシピの生い立ち
子ども達が市販の春雨炒めが好きで、購入していたのですが、自分流で出来ないかと考えました。味は市販のものより和風な味です。2014年10月、「春雨炒め」の人気検索でトップ10入り!沢山見て頂きありがとうございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 2分の1本
  2. ピ−マン 1~2こ
  3. 合い挽きミンチ 150グラム
  4. 春雨 80グラム
  5. 料理酒 大さじ1(合い挽きミンチ炒めた時用)
  6. サラダ油 大さじ1(炒め用)
  7. ●調味料
  8. 濃い口しょうゆ 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 濃い口しょうゆ 大さじ1程(最後に足します)
  12. 100~200cc
  13. 中華味の元(顆粒タイプ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    春雨は戻し方の指示通りに戻しておきザルにあげます。ピ−マン、にんじんを洗い、それぞれ5~6センチ程の長さの細く切ります。

  2. 2

    水100ccに中華味の元を入れ混ぜて溶かしておいておきます。

  3. 3

    濃い口しょうゆ(大さじ2)、砂糖、みりんを容器に入れ混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    フライパンを温めサラダ油を入れてフライパンに油を回し合い挽きミンチを中火で炒めます。色が変わったら料理酒を入れ炒めます。

  5. 5

    ピ−マン、にんじんも入れ、少ししんなりするまで炒めます。

  6. 6

    しんなりしてきたら、春雨を入れてよく全体を混ぜ合わせ、中華味の元を溶かしておいた水を全体にかけて入れます。

  7. 7

    水分が足りなそう時は水を足します。(100cc足しました)

  8. 8

    混ぜ合わておいた調味料を入れ、全体に味がなじむよう炒めます。

  9. 9

    材料に火が通ったら、火を止め最後に濃い口しょうゆ(大さじ1)を全体にかけて、まぜ合わせ強火でさっと炒めて出来上がりです。

コツ・ポイント

春雨をフライパンに入れたら、春雨がフライパンにくっつきやすいため、混ぜ合わせたらすぐ水を入れて下さい。水分量が少ないと春雨が固く感じるので調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sorisiママ
sorisiママ @cook_40053927
に公開
子ども3人、5人家族です。長男20、長女17歳、次男10歳。私自身が、子ども時代、好き嫌いが多かった為、少しでも子ども達が美味しく食べれ、好き嫌いが減り、栄養バランスの取れた食事が出来たらと、2010年に食育アドバイザーの資格を取りました。忙しい中でも作れ、ママも子どもも笑顔の食卓になります様に❣️
もっと読む

似たレシピ