豚カツ茶漬け。

きよみんーむぅ
きよみんーむぅ @kiyomin_muu

1人分のレシピなので、受験生の夜食やおつまみ等にピッタリです。
豚カツは切り落とし肉で、一枚のお皿で衣まで付けます。

このレシピの生い立ち
夜食やおつまみに洗い物を出すのは・・・と言う時に簡単に作る事が出来ます。
豚カツがのっているので、ボリュームが満点です。

豚カツ茶漬け。

1人分のレシピなので、受験生の夜食やおつまみ等にピッタリです。
豚カツは切り落とし肉で、一枚のお皿で衣まで付けます。

このレシピの生い立ち
夜食やおつまみに洗い物を出すのは・・・と言う時に簡単に作る事が出来ます。
豚カツがのっているので、ボリュームが満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚切り落とし肉 100g
  2. ◎塩・胡椒 少々
  3. ◎醤油 小さじ1/2
  4. ◎生姜のすりおろし 少々
  5. 小麦粉 小さじ1
  6. 牛乳 小さじ1
  7. パン粉 大さじ1
  8. 白ご飯 200g
  9. ●出し汁 200cc
  10. ●醤油 大さじ1
  11. ●みりん 大さじ1と1/2
  12. サラダ油 揚げ焼き程度
  13. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    豚切り落とし肉に◎を揉み込んでおく。

  2. 2

    豚カツ風の形に整えて、小麦粉をふる。

  3. 3

    お皿の端に牛乳を入れて、肉の両面に付ける。

  4. 4

    パン粉を振りかける。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を両面揚げる。

  6. 6

    鍋に●を入れてサッと沸騰させる。

  7. 7

    丼に温かいご飯を入れて、食べやすい大きさに切った豚カツをのせる。
    大根おろしをのせて、出汁をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

豚肉は切り落とし肉で充分です。
薄切り肉や切り落とし肉の方が口の中でほどけてお茶漬けて合います。
大根おろしがある方が、さっぱりと食べる事が出来ますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよみんーむぅ
に公開
料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。YouTube、はじめました^^「きよみんーむぅチャンネル」【ライブドアブログ】『きよみんーむぅのゆる~いまいにち』http://kiyomin-muu.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ