古米をおいしく❤簡単梅ごはん
梅干の、香りがほんのり(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
古米のにおいが気になることも…。
そんなときにには梅干で❤
作り方
- 1
お米を洗い、いつものお水の量で。
※お水の量はお好みで。 - 2
梅干を手でちぎり入れます。
今回は2.5合で梅干大きめ1つ入れてます。
料理酒を大さじ①程度。
スイッチオン!
コツ・ポイント
梅干の量はお好みで調節してください。
同時に炊き込むので、梅干の酸っぱさが苦手な方にもおすすめです。
炊きたてのごはんに混ぜてましたが、面倒なので同時に炊き込みました(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
梅干しを炊飯器にポーン!梅ごはん♬ 梅干しを炊飯器にポーン!梅ごはん♬
固い梅干しや塩辛い梅干しをお米と炊いてみて。梅干しもご飯もふっくらぽってりと炊き上がりますよ♪梅ご飯をお弁当にも^^ もえちゃんはは -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791036