米ナスの肉詰め

おやぶたこぶた
おやぶたこぶた @cook_40053512

じっくり〜蒸し焼き高カロリー!
このレシピの生い立ち
いつものスーパーに鯵を求めに行ったら
目の前に米ナスが現れ安かったんです!
豚挽き求めにg/90円だったのと鯵が売ってなかったのでメニュー変更で産まれた一品です
!^ ^

米ナスの肉詰め

じっくり〜蒸し焼き高カロリー!
このレシピの生い立ち
いつものスーパーに鯵を求めに行ったら
目の前に米ナスが現れ安かったんです!
豚挽き求めにg/90円だったのと鯵が売ってなかったのでメニュー変更で産まれた一品です
!^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 米ナス 2個
  2. 豚挽き 300グラム
  3. 片栗粉 適量
  4. 少々
  5. 胡椒 少々
  6. 胡麻 小さじ2
  7. 舞茸 1袋
  8. エリンギ 2本
  9. 醤油 大さじ3
  10. 大さじ3
  11. バター 小さじ2

作り方

  1. 1

    ナスは、ヘタをとり厚みのある輪切りで4等分に切り皮を剥き真ん中に窪みを作る
    掻き出した実は、とって置き、水につけアク取り

  2. 2

    掻き出した部分は、軽く塩を振り火をとおし
    粗熱をとる。

  3. 3

    粗熱がとれたら、豚挽き、塩、胡椒、胡麻油を入れ中に入れるタネをつくる。

  4. 4

    水で浸しアク抜きをしていたナスの水分を良く拭き取りお尻にフォークなどで軽くつついて
    火の通りをよくしておく。

  5. 5

    ナス全体に片栗粉を軽くまぶし、タネを入れ
    又、片栗粉を肉の部分につける。

  6. 6

    熱したテフロンのフライパンにお尻の方から
    弱火で蓋をし蒸し焼きにする。
    全体的に火が通った様なら肉の面を下にする。

  7. 7

    約5分程したら又ひっくり返し、刻んだ
    舞茸やエリンギを上に載せ
    調味料なども入れて最後にバターで
    味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

じっくり、時間をかけて蒸し焼きにすると
豚挽きの旨味がナスにしみて美味しい!
^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやぶたこぶた
おやぶたこぶた @cook_40053512
に公開
早々と子育てを終え。。 ジャズボーカルの夢を追いかけ日夜、節約と美をもっとうにメニューを考えています。でも考え出すメニューは高カロリーですが。。。それもご愛嬌ということで(^・^)どうぞよろしくお願いいたします。(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ