南蛮味噌とナスのピリ辛♪お豆腐

❤︎さらママ❤︎
❤︎さらママ❤︎ @cook_40282804

そのまま食べても美味しい南蛮味噌、あったかいお豆腐と相性ピッタリ☆ご飯にもお酒にも合います!
※辛いものNGさんご注意
このレシピの生い立ち
頂き物の南蛮味噌を何かアレンジできないか考えていたら、母がよくお豆腐にのせて出してくれたのを思い出し、ナスも入れてみたらとっても美味しくできました。驚くほど簡単です。あと1品に☆

南蛮味噌とナスのピリ辛♪お豆腐

そのまま食べても美味しい南蛮味噌、あったかいお豆腐と相性ピッタリ☆ご飯にもお酒にも合います!
※辛いものNGさんご注意
このレシピの生い立ち
頂き物の南蛮味噌を何かアレンジできないか考えていたら、母がよくお豆腐にのせて出してくれたのを思い出し、ナスも入れてみたらとっても美味しくできました。驚くほど簡単です。あと1品に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. ナス 1本
  3. 長ネギ 5cm
  4. ⚫︎南蛮味噌 大さじ2強
  5. ⚫︎酒 大さじ2
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは縦に4等分してから1cm幅に小さく切り、水につけてアクをぬきます。

  2. 2

    長ネギは縦に開いて千切りし、白髪ネギにします。⚫︎を混ぜておきます。

  3. 3

    豆腐を8等分に切り耐熱皿に平らに並べてラップをふわっとかぶせてレンジで4分チン。出てきた水はしっかり切ります。火傷注意!

  4. 4

    アク抜きしたナスの水をしっかり切ってサラダ油をひいたフライパンで強火で2〜3分炒めます。

  5. 5

    中火にして4に⚫︎を入れて水分を飛ばすように炒めます。目安はお豆腐に乗せてもダラダラ垂れないくらいのかたさです。

  6. 6

    お豆腐を器に盛り、5と白髪ネギをのせてできあがりです。

コツ・ポイント

レンジの時間は水切りが目的なのでご家庭で調節してみてください。調理中にお豆腐が冷めてしまったら、白髪ネギをのせる前に再度レンチンすると味噌とお豆腐が馴染んでいい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
❤︎さらママ❤︎
に公開

似たレシピ