作り方
- 1
最初に B のカレーの材料を炒める(玉ねぎ・人参はみじん切り)
- 2
カレーの具を煮込んでいる間に、鰺と合挽き肉のメンチカツを作る。
- 3
玉ねぎはみじん切りにして、鰺と合挽き肉と A の材料をフードプロセッサーで混ぜて、小麦粉・卵・パン粉の順に衣をつける。
- 4
170℃の油で揚げる。
- 5
かぼちゃを薄く切ってお皿に並べて、かぼちゃの上にマーガリンを少量おとし、レンジで3分間加熱する。
- 6
メンチカツを飾り付けする。
- 7
カレーにルーとクリープとトマトケチャップを入れて味を調えて出来上がり。
コツ・ポイント
合挽肉・玉ねぎ・人参・じゃがいもはどれもスーパーで安価なものです
鰺をミンチ状にする事で子供からお年寄りまでどなたでも食べられ料理によって色々なアレンジが出来るのでメニューの幅が広がります
カレーの具も、細かくする事で短時間で出来て栄養満点
似たレシピ
-
-
-
-
意外と美味しい♪ ちくわのカレー 意外と美味しい♪ ちくわのカレー
高校生の時、アルバイト先の神社で食べたまかない料理のちくわカレー。「カレーにちくわ?」と思ったけど今では我が家のカレーに定着したほどです。私には懐かしい味のカレーです。 rey* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231848