だしまろ酢でブリの南蛮漬け

◎えむ◎ @cook_40263309
南蛮漬けってアジが主流ですが…実はブリが美味しいんです!だしまろ酢の使い道に迷った時にもぜひお試しください(^^)
このレシピの生い立ち
アジの代にブリで南蛮漬けを作ってみたら、もうアジには戻れなくなるほどブリの南蛮漬けにハマりました(^^)意外とよく合いますよ!
だしまろ酢でブリの南蛮漬け
南蛮漬けってアジが主流ですが…実はブリが美味しいんです!だしまろ酢の使い道に迷った時にもぜひお試しください(^^)
このレシピの生い立ち
アジの代にブリで南蛮漬けを作ってみたら、もうアジには戻れなくなるほどブリの南蛮漬けにハマりました(^^)意外とよく合いますよ!
作り方
- 1
ブリは一口大に切り、醤油をかけて下味をつける。数分おいたら、片栗粉をまんべんなくまぶす。
- 2
少し多めの油を引いたフライパンでブリを揚げ焼きにする。火が通り、焼き色が付いたらフライパンからおろす。
- 3
フライパンの油をふきとり、★と細切りにしたにんじん、玉ねぎを入れて火にかける。
- 4
ブリの上から南蛮酢をかけて出来上がり!
コツ・ポイント
熱々&カリカリのうちにめしあがれ!
似たレシピ
-
-
-
-
鶏の南蛮漬け~酢控えめ・甘めです♪ 鶏の南蛮漬け~酢控えめ・甘めです♪
甘めの南蛮漬けで、子供も大好きです♪アジやキビナ、サバ等のお魚でも同じ南蛮酢に漬けて頂きます。持ち寄りにもおススメです。 fbkana
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20232104