簡単!美味しい!春菊のナムル

nori6819 @cook_40280559
鍋やお浸しに飽きたら是非お試しを。簡単でお手軽なのにそれ以上に美味しい!春菊嫌いでも箸が止まらない一品です。
このレシピの生い立ち
鍋やお浸し以外に春菊を、と考え普段豆もやしなどで作るナムルに使ってみたら春菊嫌いな人でも箸が止まらないほど美味しい一品になりました。
簡単!美味しい!春菊のナムル
鍋やお浸しに飽きたら是非お試しを。簡単でお手軽なのにそれ以上に美味しい!春菊嫌いでも箸が止まらない一品です。
このレシピの生い立ち
鍋やお浸し以外に春菊を、と考え普段豆もやしなどで作るナムルに使ってみたら春菊嫌いな人でも箸が止まらないほど美味しい一品になりました。
作り方
- 1
春菊をよく洗い沸騰したお湯の中に茎の部分から先に入れ茹でる。茎に程よく火が通ったら葉の部分も湯に入れて茹でる。
- 2
茹でたら水に取りよく水気を絞って3㎝くらいの長さに切りそろえてもう一度水気を絞る。
- 3
ボールに入れ調味料を加える前に味がまんべんなく行き渡るように春菊をほぐす。
- 4
ごま油、ダシダ(韓国の牛肉だしの素)、おろしニンニクを加え味がよく馴染むように揉むように和える。仕上げに白ごまをふる。
- 5
他の野菜でもこの調味料で美味しいナムルが作れます。ほうれん草(画像)や豆もやし、人参(千切にして炒める)など。お試しを。
- 6
ダシダ(韓国の牛肉だしの素)は最近スーパーで見かけますが、無い場合は鶏ガラスープの素でも大丈夫です。
コツ・ポイント
春菊は茎も美味しいので葉の下の茎の部分も切って捨てずに使ってください。柔らかく茹で過ぎない、均一に火を通すために葉と茎を時間差で茹でるのがポイントです。
野菜と調味料を和える時は味を野菜全体に含ませるよう手で優しく揉み込んでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
*菊菜(春菊)と塩昆布のナムル風* *菊菜(春菊)と塩昆布のナムル風*
2014.1.12.話題入り! 皆様に感謝です☆クセのある菊菜(春菊)も、塩昆布で味わい深く♪簡単に出来る一品です☆☆KANA-08☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20232286