鮭白子の味噌粕漬け

イノタケ @cook_40075422
肉や魚も発酵させれば消化吸収力UP!!
このレシピの生い立ち
味噌だけだと塩分が高いので控えられる策は無いものかと考えて酒粕を思いつきました
酒粕には塩分が無いので味噌と同量で合わせれば塩分は50%
鮭白子の味噌粕漬け
肉や魚も発酵させれば消化吸収力UP!!
このレシピの生い立ち
味噌だけだと塩分が高いので控えられる策は無いものかと考えて酒粕を思いつきました
酒粕には塩分が無いので味噌と同量で合わせれば塩分は50%
作り方
- 1
味噌と酒粕を良く混ぜる
- 2
鮭の白子を洗って水気を取る
使う容器に合わせて大きさをカットする - 3
全てを混ぜ合わせて1日寝かせればOK
- 4
白子を取り出して焼く
コツ・ポイント
固い板の酒粕しか無い場合は日本酒で練ってください
白子を寝かせすぎると分解が進み過ぎるのでご注意
食べるのに支障はありませんが扱いにくくなります
似たレシピ
-
鮭の白子 オリーブポン酢焼き♡ 簡単! 鮭の白子 オリーブポン酢焼き♡ 簡単!
お酒のお供に♡ アンチエイジング、脂肪の吸収を抑える、糖尿病予防、免疫力高める..etc 鮭白子には栄養いっぱい! れみたろ -
-
-
簡単&絶品!鮭の白子DE白子汁♪ 簡単&絶品!鮭の白子DE白子汁♪
鮭の白子で作るお味噌汁♪白子を崩していれるから汁をすするたびに、白子の濃厚な旨みが口の中に広がるよ♪あ~ご飯が進む~♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20232475